記録ID: 7357505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2024年10月12日(土) 〜
2024年10月14日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:17
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,022m
- 下り
- 2,102m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:27
距離 5.6km
登り 1,004m
下り 200m
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 9:10
距離 8.0km
登り 965m
下り 1,132m
14:40
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
茅野駅まで車 茅野駅駐車場(特急あずさ利用で1日500円) 特急あずさ 茅野駅〜小淵沢駅 タクシー 小淵沢駅〜観音平登山口 【帰り】 バス 美濃戸バス停〜茅野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところは鎖あり。 ゆっくり丁寧に歩けば大丈夫です。 |
写真
10人パーティーなので、
2階の個室になりました。
4台ベット。
6人は地べたでお布団。
ふかふかの羽毛布団で、ぬっくぬくでした❤
とてもいいお部屋でした。
晩ごはんは、ステーキだったようです。
(私はベジタリアンなので、素泊まりです)
2階の個室になりました。
4台ベット。
6人は地べたでお布団。
ふかふかの羽毛布団で、ぬっくぬくでした❤
とてもいいお部屋でした。
晩ごはんは、ステーキだったようです。
(私はベジタリアンなので、素泊まりです)
感想
山岳会の個人山行で、
八ヶ岳に行って来ました。
人情溢れるKリーダーと、
そのお仲間に入れていただき
初の八ヶ岳。
天気予報も晴れ予報で楽しみでした。
急登や気を付けて登らないといけない岩などありましたが、
ペースもゆっくりで、安全第一に登ったので、
しんどさもなく、
終始楽しい山行でした。
メンバーに天然さんが多いのか、
ボケと突っ込み満載で
大笑いしながら登りました。
小屋に着いたら宴会が始まり🍻
みんなでワイワイ。
お酒も久しぶりに飲みました。
Kリーダーの梅酒が美味しくて
温まりました。
お酒好きなのですが、後で胃がしんどくなることがあるので、控えてましたが、
次の日も快調で、良かった〜。
3日間天気は晴れ。
景色も、富士山、南アルプス、北アルプス、槍ヶ岳も見え、
大パノラマに感動。
温かいメンバーのお陰で、
ただただ、楽しい3日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
私の歩きたいリストに入れておこう♪
写真から楽しさが溢れてるね〜♪
雲海や富士山、パノラマの景色、最高だね!
初の八ヶ岳だったけど、
ほんと、良かったよー。
テントの人もたくさん居て、
テントもいいなーっと思ったよ。
お疲れ様です。☺?
緩やかな山行だったので、
とっても楽しかったです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する