記録ID: 738611
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
紅葉を見に尾瀬・至仏山へ
2015年10月11日(日) [日帰り]

komkom1212
その他5人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 705m
- 下り
- 706m
コースタイム
| 天候 | 曇り(ちょっとガスっていました) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り:16:30 鳩待峠(乗合バス)→第2駐車場(自家用車)→20:15集合場所 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道はキチンと整備されています。 若干、ゆかるんだところがありました。 山頂近くは、岩場(蛇紋岩)なので、注意が必要です!! |
| その他周辺情報 | 帰りに尾瀬市場によって、キノコや梨をお土産に買って帰りました!! (足湯(無料)もあります) http://ozeichiba.com/farmersmarket.html |
写真
感想
3連休の1日目ということで、かなり混んでいるのかと思っていきましたが、第2駐車場に車は止められました。大渋滞というわけでは、ありませんでした。
私にとっては、2度目の至仏山です。前回登った時も同じ時期でしたが、今回より天候が悪く、山頂は真っ白でした。今回は、紅葉も含めて、まずまずといったところでした。また、普段は単独行が多いのですが、みんなでワイワイ行くのも楽しいものです、ペースもゆっくり目だったので、景色を楽しみながらのんびりと登ることができました。。
さて、山頂までの道は、整備されていて問題はありませんが、木の階段が多く、自分のペースというわけにはいきませんので、足にきますよ!!また、山頂周辺は、結構な岩場なので、少し怖さも感じます。
尾瀬は、何度か来てますが、何度来ても楽しめます。まだ、山小屋に泊まったことがないのと尾瀬沼を見ていないし燧ケ岳にも登ってません。まだまだ、何回も言ってみようと思っています。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する