記録ID: 7386213
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						会津朝日岳【奥会津の秘峰で神紅葉に出会う】
								2024年10月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:12
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:12
					  距離 11.5km
					  登り 1,390m
					  下り 1,390m
					  
									    					13:21
															| 天候 | 曇り、山頂は小雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ▼赤倉沢登山口駐車場 ・イワナの里の先、未舗装路を200mほど走ると着きます ・無料で20台ほど。6時到着で先行2台。下山時はまだ10台ほど停まっていました ・イワナの里までは舗装路ですが、狭路が続きますので慎重な運転を ・駐車場にトイレはありません。イワナの里にあるか未確認 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-20725 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ◆道の状況 ▼赤倉沢登山口⇄三吉ミチギ ・数箇所渡渉がありますが、雨の翌日でも普通に渡れました ・滑りやすい岩なので注意 ▼ 三吉ミチギ⇄人見ノ松 ・一番の急登箇所。展望はありませんが、ブナ等の紅葉が素晴らしい ・人見ノ松で一気に展望が開けます ▼人見ノ松⇄叶ノ高手 ・叶ノ高手まで来て初めて朝日岳が見えるという演出(本日は見えなかったが) ▼叶ノ高手⇄避難小屋 ・大クロベが2本 ・下り基調なので一息つけますが、帰りは登りということ ・小屋の手前はぬかるみ多し ▼避難小屋⇄会津朝日岳 ・山頂直下の岩場は大変滑りやすく、本日のように雨後だとなおさらです ・ロープが貼ってある箇所は使用した方がいいと思いました ◆登山ポスト 登山口駐車場にあり(本日はCompassにて提出) | 
| その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 ♨️深沢温泉 むら湯 ・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の掛け流しで、窓も大きく展望が良い https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?spot=4446 ◆飲食店等 ▼いわなの里 ・岩魚の唐揚げは絶品。ご主人と女将さん?の愛想がとてもよく、本来だったらゆっくりと過ごしたいところ ・今年は11月4日まで営業とのこと https://www.iwananosato.com/ ◆その他観光地 ▼古町の大イチョウ ・黄葉シーズンは圧巻です。ライトアップもあり https://www.kanko-aizu.com/miru/540/ | 
写真
感想
					会津ソロ紅葉山行2日目は、開山祭の1週間前に登り、その花の多さに驚愕した会津朝日岳へ。
紅葉が凄いと聞いていたので楽しみ。
当初、雪が降るというアイコマと迷いましたが、寒気が今ひとつと判断しこっちを選択。
結果は大正解!
こんな紅葉初めて観ました。
アイコマとか三ツ岩岳のように森の中を歩く紅葉に加え、全山紅葉の大展望が広がりまくって、まさに神のような光景でした。
山頂では雪も舞い始め、霧氷も見れたし、下山後に楽しみにしていた岩魚の唐揚げは変わらずの絶品。
バッジまでもらえ、大満足の山行となりました。
これは定番となりそうな予感。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:393人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する Kazu405
								Kazu405
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する