記録ID: 7441318
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2024年11月03日(日) 〜
2024年11月04日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:50
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:45
距離 6.2km
登り 1,411m
下り 133m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
11/4 バスで中房温泉から穂高駅着。特急あずさ46号(16:00穂高駅発)で都内へ。 |
その他周辺情報 | 中房温泉宿は多数の入浴エリアが存在して楽しかったです。 一泊で全エリアを入浴するのは向けて(数が多くて)難しいかもしれません。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
帰宅後は合戦尾根で頑張ってくれた脚のケア。コンプレフロス(加圧バンド)でファシア(筋膜リリース)します。即効性があり脚が軽くなります(^^)
https://www.sanct-japan.co.jp/compre-floss/
https://www.sanct-japan.co.jp/compre-floss/
撮影機器:
感想
11月の三連休、友人達と北アルプスの燕岳へ。
1週間前の天気予報で暴風雨を覚悟していたのですが(実際に前日迄は豪雨。秘湯の湯、中房温泉宿に宿泊しました。)、登山当日は嘘の様な快晴になり、感動的な絶景に恵まれた素晴らしい山行になりました。
燕山荘も相変わらずお洒落な素敵小屋。燕山荘の社長さん曰く「感動は魂を浄化する」を実感。
何度も来たくなる燕岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する