 本日も最高の日和です。日の出も随分遅くなったなぁ。…榛名行っとけばよかったかなぁ…。
									
																	
											本日も最高の日和です。日の出も随分遅くなったなぁ。…榛名行っとけばよかったかなぁ…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 7:04
																											
								 
								
								
										本日も最高の日和です。日の出も随分遅くなったなぁ。…榛名行っとけばよかったかなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 真ん中の奥 なあ 大山だ! 大山だろう!? なあ大山だろうおまえ!
									
																	
											真ん中の奥 なあ 大山だ! 大山だろう!? なあ大山だろうおまえ!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 7:14
																											
								 
								
								
										真ん中の奥 なあ 大山だ! 大山だろう!? なあ大山だろうおまえ!								
						 							
												
  						
																	
										 なんか水量少なくない…?
									
																	
											なんか水量少なくない…?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 8:04
																											
								 
								
								
										なんか水量少なくない…?								
						 							
												
  						
																	
										 ジョウビタキちゃんがつぶらな瞳でじーっと見られておりました。逃げないなコイツ…。
									
																	
											ジョウビタキちゃんがつぶらな瞳でじーっと見られておりました。逃げないなコイツ…。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/9 8:16
																											
								 
								
								
										ジョウビタキちゃんがつぶらな瞳でじーっと見られておりました。逃げないなコイツ…。								
						 							
												
  						
																	
										 やっぱり少ない…。秋だからか雨少ないからか…いや少ないわけないな…。
									
																	
											やっぱり少ない…。秋だからか雨少ないからか…いや少ないわけないな…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 8:20
																											
								 
								
								
										やっぱり少ない…。秋だからか雨少ないからか…いや少ないわけないな…。								
						 							
												
  						
																	
										 最後の渡渉後の登り始め…こんな板あったっけ?
									
																	
											最後の渡渉後の登り始め…こんな板あったっけ?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 8:24
																											
								 
								
								
										最後の渡渉後の登り始め…こんな板あったっけ?								
						 							
												
  						
																	
										 このあたりもしゅき。後沢乗越から先きらい。
									
																	
											このあたりもしゅき。後沢乗越から先きらい。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 8:36
																											
								 
								
								
										このあたりもしゅき。後沢乗越から先きらい。								
						 							
												
  						
																	
										 鍋割は時間のおかげか比較的人が少なかったです。そういえば小屋の爺さんは引退したんだろうか? 歩荷のニイちゃん達が準備してましたけど…。
									
																	
											鍋割は時間のおかげか比較的人が少なかったです。そういえば小屋の爺さんは引退したんだろうか? 歩荷のニイちゃん達が準備してましたけど…。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/9 9:32
																											
								 
								
								
										鍋割は時間のおかげか比較的人が少なかったです。そういえば小屋の爺さんは引退したんだろうか? 歩荷のニイちゃん達が準備してましたけど…。								
						 							
												
  						
																	
										 うーん…。これオクシズも行けたんじゃ…と未練が後を引く。one more chance!!!
									
																	
											うーん…。これオクシズも行けたんじゃ…と未練が後を引く。one more chance!!!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 9:32
																											
								 
								
								
										うーん…。これオクシズも行けたんじゃ…と未練が後を引く。one more chance!!!								
						 							
												
  						
																	
										 見えた、サザエさんの家! いや別に似てないんですが、私の中で尊仏山荘=サザエさんの家というイメージが…。
									
																	
											見えた、サザエさんの家! いや別に似てないんですが、私の中で尊仏山荘=サザエさんの家というイメージが…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 9:40
																											
								 
								
								
										見えた、サザエさんの家! いや別に似てないんですが、私の中で尊仏山荘=サザエさんの家というイメージが…。								
						 							
												
  						
																	
										 相変わらず丹沢山脈ってわかりにくいです。真ん中の雲かかってるところが丹沢山なのかなぁ。蛭ちゃんどこいった?
									
																	
											相変わらず丹沢山脈ってわかりにくいです。真ん中の雲かかってるところが丹沢山なのかなぁ。蛭ちゃんどこいった?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 9:41
																											
								 
								
								
										相変わらず丹沢山脈ってわかりにくいです。真ん中の雲かかってるところが丹沢山なのかなぁ。蛭ちゃんどこいった?								
						 							
												
  						
																	
										 太陽を反射する家がキラキラ宝石箱みたい。それはそうと「湘南」「光る」ってワード見ると自動的に純恋歌が…。
									
																	
											太陽を反射する家がキラキラ宝石箱みたい。それはそうと「湘南」「光る」ってワード見ると自動的に純恋歌が…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 9:41
																											
								 
								
								
										太陽を反射する家がキラキラ宝石箱みたい。それはそうと「湘南」「光る」ってワード見ると自動的に純恋歌が…。								
						 							
												
  						
																	
										 ん? こんな倒木あったっけか…。早く除去しないと隣の回り道がハゲ地面と化してしまうぞぉ〜。
									
																	
											ん? こんな倒木あったっけか…。早く除去しないと隣の回り道がハゲ地面と化してしまうぞぉ〜。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 10:06
																											
								 
								
								
										ん? こんな倒木あったっけか…。早く除去しないと隣の回り道がハゲ地面と化してしまうぞぉ〜。								
						 							
												
  						
																	
										 大雪山系より近い朝日連峰より近い大山…あれ、実はあまり大したことないな!?(錯覚)
									
																	
											大雪山系より近い朝日連峰より近い大山…あれ、実はあまり大したことないな!?(錯覚)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 10:11
																											
								 
								
								
										大雪山系より近い朝日連峰より近い大山…あれ、実はあまり大したことないな!?(錯覚)								
						 							
												
  						
																	
										 よいしょ。さすがに人多い…。以前2月だかのとても寒い日の14時台の山頂はまったく人いなてビビりましたが、あんな日はまた来るのだろうか…。
									
																	
											よいしょ。さすがに人多い…。以前2月だかのとても寒い日の14時台の山頂はまったく人いなてビビりましたが、あんな日はまた来るのだろうか…。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/9 10:43
																											
								 
								
								
										よいしょ。さすがに人多い…。以前2月だかのとても寒い日の14時台の山頂はまったく人いなてビビりましたが、あんな日はまた来るのだろうか…。								
						 							
												
  						
																	
										 なんかここから富士山見えるのも久々な気がする?
									
																	
											なんかここから富士山見えるのも久々な気がする?
もしかしたら3年ぶり? 裾野がきれいに見えるのも初めてな気が…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 10:41
																											
								 
								
								
										なんかここから富士山見えるのも久々な気がする?
もしかしたら3年ぶり? 裾野がきれいに見えるのも初めてな気が…。								
						 							
												
  						
																	
										 いつでも探しているよ〜どこかに南アの姿を〜…。
									
																	
											いつでも探しているよ〜どこかに南アの姿を〜…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 10:41
																											
								 
								
								
										いつでも探しているよ〜どこかに南アの姿を〜…。								
						 							
												
  						
																	
										 発見! 貴様、北岳だな!!
									
																	
											発見! 貴様、北岳だな!!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 10:42
																											
								 
								
								
										発見! 貴様、北岳だな!!								
						 							
												
  						
																	
										 てことは左が布引…いやなんか違う気がする…。ドーム型のところが荒川三山?悪沢?あれ?
									
																	
											てことは左が布引…いやなんか違う気がする…。ドーム型のところが荒川三山?悪沢?あれ?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 10:47
																											
								 
								
								
										てことは左が布引…いやなんか違う気がする…。ドーム型のところが荒川三山?悪沢?あれ?								
						 							
												
  						
																	
										 都市部がキレイに見える。明日はまだ行かなくていいので気が楽です。
									
																	
											都市部がキレイに見える。明日はまだ行かなくていいので気が楽です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 10:43
																											
								 
								
								
										都市部がキレイに見える。明日はまだ行かなくていいので気が楽です。								
						 							
												
  						
																	
										 光芒差す太平洋。広いなぁ…。
									
																	
											光芒差す太平洋。広いなぁ…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 10:43
																											
								 
								
								
										光芒差す太平洋。広いなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 奥に見える急峻な山はなんだろ。八ヶ岳のはずないしなぁ…奥多摩にあんな急なのあるかな?
									
																	
											奥に見える急峻な山はなんだろ。八ヶ岳のはずないしなぁ…奥多摩にあんな急なのあるかな?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 10:47
																											
								 
								
								
										奥に見える急峻な山はなんだろ。八ヶ岳のはずないしなぁ…奥多摩にあんな急なのあるかな?								
						 							
												
  						
																	
										 毎回ヤビツ方面への下り道間違えて鍋割に逆走しそうになります。しかし鳥尾〜三ノ塔の稜線はいつみてもすき。歩きたくはないです。
									
																	
											毎回ヤビツ方面への下り道間違えて鍋割に逆走しそうになります。しかし鳥尾〜三ノ塔の稜線はいつみてもすき。歩きたくはないです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 10:50
																											
								 
								
								
										毎回ヤビツ方面への下り道間違えて鍋割に逆走しそうになります。しかし鳥尾〜三ノ塔の稜線はいつみてもすき。歩きたくはないです。								
						 							
												
  						
																	
										 遺都シンジュク。東京も見えますね。
									
																	
											遺都シンジュク。東京も見えますね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 10:51
																											
								 
								
								
										遺都シンジュク。東京も見えますね。								
						 							
												
  						
																	
										 宮ケ瀬湖 スキ。最近いってないなぁ…。
									
																	
											宮ケ瀬湖 スキ。最近いってないなぁ…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 10:57
																											
								 
								
								
										宮ケ瀬湖 スキ。最近いってないなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 この稜線が崩壊してから早5年。完全に寿命を迎えてもはや見る影もない…。
									
																	
											この稜線が崩壊してから早5年。完全に寿命を迎えてもはや見る影もない…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 11:03
																											
								 
								
								
										この稜線が崩壊してから早5年。完全に寿命を迎えてもはや見る影もない…。								
						 							
												
  						
																	
										 谷間の景色いいよね…。いつか水無川の取り付きから登ってみたいものです。
									
																	
											谷間の景色いいよね…。いつか水無川の取り付きから登ってみたいものです。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 11:04
																											
								 
								
								
										谷間の景色いいよね…。いつか水無川の取り付きから登ってみたいものです。								
						 							
												
  						
																	
										 丹沢三山のみぴょこぴょこ。こいつら見える機会があまりない…。
									
																	
											丹沢三山のみぴょこぴょこ。こいつら見える機会があまりない…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 11:17
																											
								 
								
								
										丹沢三山のみぴょこぴょこ。こいつら見える機会があまりない…。								
						 							
												
  						
																	
										 途中で先行者かと思いぐるりとターンして何故か手前方面の新大日に行ってしまいました。ここ道が2つあるからそれで勘違いしたっぽい。
									
																	
											途中で先行者かと思いぐるりとターンして何故か手前方面の新大日に行ってしまいました。ここ道が2つあるからそれで勘違いしたっぽい。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 11:20
																											
								 
								
								
										途中で先行者かと思いぐるりとターンして何故か手前方面の新大日に行ってしまいました。ここ道が2つあるからそれで勘違いしたっぽい。								
						 							
												
  						
																	
										 山の中腹にポツポツと行者ぽいのが見えるからなんかイベントなのかなーと思いきや
									
																	
											山の中腹にポツポツと行者ぽいのが見えるからなんかイベントなのかなーと思いきや											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 11:40
																											
								 
								
								
										山の中腹にポツポツと行者ぽいのが見えるからなんかイベントなのかなーと思いきや								
						 							
												
  						
																	
										 この行列でした…。目の前の岩肌はほぼほぼ前の画像の地点。上の方まで並んでる…。ここの鎖とか一度も利用したことないのに。
									
																	
											この行列でした…。目の前の岩肌はほぼほぼ前の画像の地点。上の方まで並んでる…。ここの鎖とか一度も利用したことないのに。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 11:46
																											
								 
								
								
										この行列でした…。目の前の岩肌はほぼほぼ前の画像の地点。上の方まで並んでる…。ここの鎖とか一度も利用したことないのに。								
						 							
												
  						
																	
										 富士山がご隠居を始めました。昼前でこれなら山伏に行かなくて正解だったな(負け惜しみ)
									
																	
											富士山がご隠居を始めました。昼前でこれなら山伏に行かなくて正解だったな(負け惜しみ)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 12:04
																											
								 
								
								
										富士山がご隠居を始めました。昼前でこれなら山伏に行かなくて正解だったな(負け惜しみ)								
						 							
												
  						
																	
										 相変わらずちょいと藪っぽいゾーン。葉っぱが取れてチクチクしてイヂイ
									
																	
											相変わらずちょいと藪っぽいゾーン。葉っぱが取れてチクチクしてイヂイ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 12:11
																											
								 
								
								
										相変わらずちょいと藪っぽいゾーン。葉っぱが取れてチクチクしてイヂイ								
						 							
												
  						
																	
										 相変わらず圧倒される三ノ塔の山体崩壊。山頂は平らなのに右も左も崩れてる…。
									
																	
											相変わらず圧倒される三ノ塔の山体崩壊。山頂は平らなのに右も左も崩れてる…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 12:28
																											
								 
								
								
										相変わらず圧倒される三ノ塔の山体崩壊。山頂は平らなのに右も左も崩れてる…。								
						 							
												
  						
																	
										 これまで歩いてきた稜線。登りはひとまずこれで落ち着くけれど、まだこの後ラスボスが待っている…。
									
																	
											これまで歩いてきた稜線。登りはひとまずこれで落ち着くけれど、まだこの後ラスボスが待っている…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 12:30
																											
								 
								
								
										これまで歩いてきた稜線。登りはひとまずこれで落ち着くけれど、まだこの後ラスボスが待っている…。								
						 							
												
  						
																	
										 標高差480mの大山、よく考えたらこれオプタテシケ並みでは? アイエ?
									
																	
											標高差480mの大山、よく考えたらこれオプタテシケ並みでは? アイエ?											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 12:52
																											
								 
								
								
										標高差480mの大山、よく考えたらこれオプタテシケ並みでは? アイエ?								
						 							
												
  						
																	
										 アイスクリームとは書いてあるが、アイスクリームは売ってないのである!!!!!! アイスキャンデー(5〜6本200円ぐらいの)を1本100円でなら売ってるよ♡
									
																	
											アイスクリームとは書いてあるが、アイスクリームは売ってないのである!!!!!! アイスキャンデー(5〜6本200円ぐらいの)を1本100円でなら売ってるよ♡											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 13:53
																											
								 
								
								
										アイスクリームとは書いてあるが、アイスクリームは売ってないのである!!!!!! アイスキャンデー(5〜6本200円ぐらいの)を1本100円でなら売ってるよ♡								
						 							
												
  						
																	
										 さてラスボスです。意外とここも対向者いました。6月の3時ぐらいのときには皆無だったのに。
									
																	
											さてラスボスです。意外とここも対向者いました。6月の3時ぐらいのときには皆無だったのに。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 13:56
																											
								 
								
								
										さてラスボスです。意外とここも対向者いました。6月の3時ぐらいのときには皆無だったのに。								
						 							
												
  						
																	
										 大山方面でもこんな急な岩場ってあったんですね〜。一度通ったはずなのに覚えてない…。
									
																	
											大山方面でもこんな急な岩場ってあったんですね〜。一度通ったはずなのに覚えてない…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 14:20
																											
								 
								
								
										大山方面でもこんな急な岩場ってあったんですね〜。一度通ったはずなのに覚えてない…。								
						 							
												
  						
																	
										 風雅な富士山と縦走路。尊仏山荘も見えてるヨ!
									
																	
											風雅な富士山と縦走路。尊仏山荘も見えてるヨ!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 14:58
																											
								 
								
								
										風雅な富士山と縦走路。尊仏山荘も見えてるヨ!								
						 							
												
  						
																	
										 この鳥居見たの多分4年ぶりか…? 近くて遠い。
									
																	
											この鳥居見たの多分4年ぶりか…? 近くて遠い。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 15:05
																											
								 
								
								
										この鳥居見たの多分4年ぶりか…? 近くて遠い。								
						 							
												
  						
																	
										 はじめての大山勝利! そういえばのぶ代逝っちゃいましたね。私はのぶドラ世代でした。
									
																	
											はじめての大山勝利! そういえばのぶ代逝っちゃいましたね。私はのぶドラ世代でした。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/9 15:11
																											
								 
								
								
										はじめての大山勝利! そういえばのぶ代逝っちゃいましたね。私はのぶドラ世代でした。								
						 							
												
  						
																	
										 はじまりの16丁目。何度来てもここは感慨深いです。初っ端からマイナールート歩いてたんですよねワタシ。
									
																	
											はじまりの16丁目。何度来てもここは感慨深いです。初っ端からマイナールート歩いてたんですよねワタシ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/9 15:36
																											
								 
								
								
										はじまりの16丁目。何度来てもここは感慨深いです。初っ端からマイナールート歩いてたんですよねワタシ。								
						 							
												
  						
																	
										 覚醒都市。
									
																	
											覚醒都市。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 15:40
																											
								 
								
								
										覚醒都市。								
						 							
												
  						
																	
										 いつ見てもこの手の階段はコワァイ…。前のおっさんスマホで動画撮影しながら降りてたけどアホなんかな…。
									
																	
											いつ見てもこの手の階段はコワァイ…。前のおっさんスマホで動画撮影しながら降りてたけどアホなんかな…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/9 15:59
																											
								 
								
								
										いつ見てもこの手の階段はコワァイ…。前のおっさんスマホで動画撮影しながら降りてたけどアホなんかな…。								
						 							
												
  						
																	
										 大山下社にてもみじ汁とやらを200円でふるまってました。豚汁の鹿肉版? いやん指がオデブにみえる!!!
									
																	
											大山下社にてもみじ汁とやらを200円でふるまってました。豚汁の鹿肉版? いやん指がオデブにみえる!!!											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		11/9 16:03
																											
								 
								
								
										大山下社にてもみじ汁とやらを200円でふるまってました。豚汁の鹿肉版? いやん指がオデブにみえる!!!								
						 							
												
  						
																	
										 小腹すいてたので箱根そばでかきあげそば540円。立ち食いも高くなったな〜。
									
																	
											小腹すいてたので箱根そばでかきあげそば540円。立ち食いも高くなったな〜。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		11/9 17:42
																											
								 
								
								
										小腹すいてたので箱根そばでかきあげそば540円。立ち食いも高くなったな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 たくさん咲いてるがサッパリ見当もつかない…。リュウノギクらしい。
									
																	
											たくさん咲いてるがサッパリ見当もつかない…。リュウノギクらしい。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										たくさん咲いてるがサッパリ見当もつかない…。リュウノギクらしい。								
						 							
												
  						
																	
										 なんのアザミか区別がつかないぞ!! 人里に咲いてました。
									
																	
											なんのアザミか区別がつかないぞ!! 人里に咲いてました。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										なんのアザミか区別がつかないぞ!! 人里に咲いてました。								
						 							
												
  						
																	
										 リンドウの蕾(午前中) たくさんありました。
									
																	
											リンドウの蕾(午前中) たくさんありました。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										リンドウの蕾(午前中) たくさんありました。								
						 							
												
  						
																	
										 リンドウの花(午後) こちらもたくさん。踏まないようにね…。
									
																	
											リンドウの花(午後) こちらもたくさん。踏まないようにね…。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										リンドウの花(午後) こちらもたくさん。踏まないようにね…。								
						 							
												
  						
																	
										 イワジャシン。最初ツリガネ…いや違うなってなりました。
									
																	
											イワジャシン。最初ツリガネ…いや違うなってなりました。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										イワジャシン。最初ツリガネ…いや違うなってなりました。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する