記録ID: 7486479
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
四ッ又山・鹿岳:二つのコブ岩にどうやって登るのだろう?
2024年11月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 935m
- 下り
- 935m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り。 平日と言うことも有り、朝は私の車1台だったが、下山時には多摩から来たマイクロバスが停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿岳の一ノ岳、二ノ岳に登る時にはロープと鎖が続く。 濡れて滑りやすい岩も有るが、慎重に進めば問題なし |
その他周辺情報 | 下山後、すき焼きの「下仁田・コロンビア」の営業時間に間に合いそうだったので、汗をかいた上半身だけ着替えて食べに行った。 牛のすき焼きは3300円だが、豚は1500円、私はこれで充分満足。 その後、帰宅途中で入浴。 |
写真
撮影機器:
感想
本格的に西上州の季節が来たなと思って山と高原地図を見ていたら、まだ登ったことの無い山域を見つけたので、知人たちに
「土曜日に一緒に登りませんか〜〜?」
と募集したが、何方も応募が無かったので、それなら金曜日でも構わないと思い、1人で出かけました。
鹿岳が近付くにつれ、何処から登るのだろうと思ったが、両方のコブの間から思ったよりもスムーズに登ることができた。
帰りには念願のすき焼きにもあり付けて、満足の山行でした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する