記録ID: 7504636
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
古都鎌倉、切通しと寺社巡り①
2024年11月19日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 436m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:29
距離 12.3km
登り 436m
下り 434m
9:19
15分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、最寄りの江ノ電長谷駅から。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
•佐助稲荷神社から大仏ハイキングコースへは通行止。(逆も) •長谷隧道下から大仏ハイキングコースへの登口が分からず、仕方なく戻る。「レストランガーデン樹」から上がるのか、たまたま休業日。脇道行くと駐車場で行き止まり。次回リベンジ😅 |
その他周辺情報 | 観光地なので、お土産屋や食事処、カフェはあちこちにあり。 平日でも相変わらず国際色豊かな観光客で混雑。 |
写真
住宅地の行き止まり地点に、薄暗い林が。
そう、ココから化粧坂切通の始まり。
オババ様のために、ここから滑るといけないので、替えの登山靴も私が背負ってます😤危ないのでね。
なのに、本人は意地っ張りさんなので大丈夫と😓
芋ようかんを与えて、しばし休憩。
そう、ココから化粧坂切通の始まり。
オババ様のために、ここから滑るといけないので、替えの登山靴も私が背負ってます😤危ないのでね。
なのに、本人は意地っ張りさんなので大丈夫と😓
芋ようかんを与えて、しばし休憩。
ここから大仏ハイキングコースへ上がる予定が、道もなく。まだ不通なのか、仕方なく遠回り。
そのあと、大仏隧道をくぐり、レストラン樹辺りから大仏ハイキングコースに上がる予定が、それも上り口発見できず断念、戻る。
かなりのロスタイム🥲
そのあと、大仏隧道をくぐり、レストラン樹辺りから大仏ハイキングコースに上がる予定が、それも上り口発見できず断念、戻る。
かなりのロスタイム🥲
ずいぶん遠回りとなり、オババ様を歩かせてしまったので、大仏辺りで一旦お昼。
十割蕎麦と蕎麦の実雑炊のセット。
雑炊は香ばしくて、蕎麦もウマ❤︎
これからまだ歩くのに、お腹いっぱいに😅
十割蕎麦と蕎麦の実雑炊のセット。
雑炊は香ばしくて、蕎麦もウマ❤︎
これからまだ歩くのに、お腹いっぱいに😅
お参りし御朱印をもらうと、ちょうど踏切の音が。
名物の鳥居前を江ノ電が通り過ぎる瞬間に立ち会えた❤︎
ち、ちょっと、目の前に立つとは⁉️😤
鳥居とセットじゃなきゃ意味ないのに(笑)
人が入っちゃったよ😢
名物の鳥居前を江ノ電が通り過ぎる瞬間に立ち会えた❤︎
ち、ちょっと、目の前に立つとは⁉️😤
鳥居とセットじゃなきゃ意味ないのに(笑)
人が入っちゃったよ😢
感想
前日に急に思いつき、運動不足のオババ様を連れていざ鎌倉へ。
鎌倉七切通の一部と寺社巡り、久しぶりの鎌倉は、やっぱり良いな❤︎
私が好きそうなところはガランと空いていて、人気スポットは人混み😅
紅葉にはまだまだ、でも鎌倉は冬でも歩けるから続きはリベンジ😤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する