記録ID: 8959731
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【382】(鎌倉ジジババハイキング)源氏山→獅子舞→朝夷奈切通
2025年11月18日(火) [日帰り]

- GPS
- 06:48
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 634m
- 下り
- 646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:45
15:51
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
復:京急六浦駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースは、特に危険な箇所は無いと思います。 ただし、尾根から十二所に下りる道は、ぬかるんでいる処もありました。 |
写真
葛原岡神社の奥には、冬桜が咲いてました。富士山展望台は、富士山は曇っていて見えませんでした。以前、山に建物が建てられて、絶景が見られなくなるので反対運動の署名簿などがありましたが、建物は、屋根を曲線にして富士山の展望は、残るようにしてありました。
霊狐泉。説明文より
佐助稲荷は昔より麓の田畑を潤す水源の地で、境内の片隅には霊狐の神水と称される湧き水があり、生命の源であるこの水源を霊狐泉として讃えており今もこの霊狐泉は絶えることなく湧き出ています
佐助稲荷は昔より麓の田畑を潤す水源の地で、境内の片隅には霊狐の神水と称される湧き水があり、生命の源であるこの水源を霊狐泉として讃えており今もこの霊狐泉は絶えることなく湧き出ています
感想
今日は会社のOB会でジジババハイキング。北鎌倉から八幡宮までで終わりなので、その後獅子舞の様子を見に行きました。
鎌倉の紅葉は、まだ少し早いとは思いましたが、源氏山公園のカエデは、一部綺麗に紅葉している処もあり、まだら模様の所あり、まあまあ満足できる状態でした。
獅子舞の方は、まだまだでこれから12月にかけて見頃になるのではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aruaru














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する