記録ID: 7511849
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2024年11月22日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:02
距離 15.0km
登り 1,362m
下り 1,362m
13:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復 13:50大倉⇒15:00相模原自宅 |
写真
感想
今年は夏以降、緩い登山しかしていなかったので、久しぶりの高低差1000m以上の大倉尾根に行ってきました。
登りは花立山荘手前の階段で足が上がらなくなり、休み休み山頂へ。
山頂では、ガスがかかりだす前に主稜線が見れ幸運でした。
下山は、右脚、左脚、両脚と痙攣し、だましだまし下りました。
さらに、堀山の家でスマホのバッテリー切れになってしましましたが、GPSログはちゃんと取れていました。とてもラッキーでした。
休日のたびに、2時間くらい散歩をしていたのですが、やはり登山では全く役に立たずでした。これでは、アルプスはとても無理なので、もっと鍛えないとと反省。
苦しんだものの、やはり山旅は最高ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する