記録ID: 7538652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2024-11-28 (仮)319m点尾根〜高峰北尾根〜日の出山〜北尾根〜(仮)734m点尾根
2024年11月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 850m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:26
距離 10.4km
登り 850m
下り 846m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、(仮)319m点尾根はピークに社跡があり建物の基礎がのこっていた、石碑らしき?物もあった。この取り付き点は別荘らしき建物の敷地からアプローチしたが、あくまでも人様の私有地である、在宅なら当然通行の承諾を頂くのだが。 末端近くに明瞭な路が右に回り込んでいた、?だったが尾根筋を行くと合流していたので神社への参拝道と理解した。下からこの路をくれば人様の敷地を通らずに済むのだが、地元の人に訪ねたが、知らね〜の一言だった。 (仮)734m点尾根は露岩の辺りでルートが少し分かりずらい、左に寄って降りやすルートをとると自然に尾根筋に乗れた。 末端は少し手こずったが、渡渉出来そうな所を探し下降した。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
今日はソロ、忘年会山行の下見だ、平日にも関わらず電車の中はハイカーが多いのに驚きました。
(仮)319m点尾根は尾根筋に出るとたおやかで歩き易く快適、途中で萱が出てくるがうるさいほどでない、
日の出山の山頂にハイカーが多いのに驚きました。
(仮)734m点尾根はほとんど歩かれて無い様であるが、植林も手入れされ明るく開け歩きやすかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する