記録ID: 7559214
全員に公開
ハイキング
関東
太平山の晃石山、馬不入山
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 704m
- 下り
- 706m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
用事が出来てしまい午前中だけで行ける太平山に久しぶりに行ってきました.大中寺がいちばん紅葉はきれいで,稜線上は葉が少なくなって冬に向かっている感じでしたが,それでもところどころに出てきた紅葉が良かった〜.日光方面はあいにくの空模様でしたが,太平洋側は澄み渡り,富士山,スカイツリー,筑波山が良く見えたな〜
このルートは,晃石山まではハイカーや常連の超ベテランが多いですが,馬不入山(うまいらず)まで行く人は山頂ベンチで,ほとんど休まずにすぐに引き返す人が多いので,やっぱりトレーニングの人が多いのかな〜.累積で600〜700mくらいあるので,ちょうど良いトレーニングになります.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
林道歩かずに往復とはさすがです😆
大中寺から晃石山は往復すると帰りが楽しくていいけど、馬不入まで行っちゃうと桜峠登り返せません😣
修行ですね😅
太平山に登るのも、いい季節になりましたね😃
ほうほう、スカイツリー見えましたか😆
なぜかうれしいですね😁
これからは真っ白な浅間山が楽しみです✨
紅葉も終盤とは言え、きれいなとこもあったようですね🍁
次は蝋梅が見られるといいなあ😆
お疲れさまでした😊
こんばんは。
はい、めいこさん、kayamaru隊の皆様、ハゼさんのヤマレコを見て、少々行きたくなり、午後の用事が出来てしまったので、久しぶりに行ってきました🙂
良い季節になりましたね〜、前回行ったときは、雨上がりの暑い日で身体中がベタベタ不快でしたので、ほんと雲泥の差です。
次は蝋梅か、それとも霧氷か?どちらも楽しみですね〜🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する