田代沢左岸↑旧秦野峠−伊勢沢ノ頭 蕗平橋


- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス停に水洗トイレあり 登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道以外を含みます |
写真
感想
丹沢湖周辺紅葉遅かったのよね〜。まだ楽しめるかも。難易度下げて募集かけてみますか!
地味なルート、手が上がるか?と思ってたが4人、もの好きか?お初もお一人。ゆっくり行きましょうね。集合時間前に毛坊沢堰堤まで散歩。玄倉P時間通り集合、挨拶して出発。小菅沢橋から降りて陽射しないが紅葉綺麗よ。少しブル道新しく。古い作業径路から取り付き目的尾根へ。林道上がるまで陽射しなし。林道カーブの陽だまりで小休止。残ってた汚れムラサキ4つほど清掃、リンドウポツポツ、登山道合流後旧道へ踏み入り日が当たるとこで小休止。更に急登頑張りますます。樹間からチラチラ見ていた富士山は朝からてっぺん雲かかってたが山頂手前の痩せ尾根に着いたタイミングで奇跡的にクリアーに。メンバーの日頃の行いが良いんでしょう。
山頂付近は北西の風冷たい。東側にそれた陽だまりでランチ休憩。葉が落ちた樹上に青空が嬉しい。
ゆっくりしたあとはマイナー下山楽しみましょう!展望地では富士山雲。雪降ってそう。山神峠へは行かず鉄塔ある尾根へ入り時折ザレありの斜面いなしながら堰堤に降りて河原で小休止、斜面の紅葉まだ綺麗。蕗平橋から林道予定を嫌って塔の平から旧道辿る。今日は擁壁高巻き避けて枯れ沢の左岸から林道、林道脇の名残りの紅葉楽しみながら。集落てくてく抜けて無事下山です。
haluの記録へ ↓
https://scn-net.easymyweb.jp/member/HALU7/default.asp?c_id=277024
久々のマイナールトにやっぱり楽しい〜と再認識いたしました!本当、ミラクルにも富士山望める一等地にて雲が取れ最高の眺望!皆さん持ってますねぇ〜♪これからが良い季節ですので初級コースの企画をドシドシお願いいたします!
初めての経験がたくさん詰まっておりました。
おっかなびっくりの下山、もっとサクっと降りれるようになりたい、さらに行きたくなりました。
丹沢湖越しの富士山、伊豆大島,神津島まで見渡せる海、陽の光を浴びた紅葉、最高の景色が見れました。
ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する