記録ID: 7611647
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠ー表尾根ー塔ノ岳
2024年12月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:41
距離 14.0km
登り 1,079m
下り 1,548m
8:08
15分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801327-1/nid:00127715 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場はあれど良く整備されており危険個所は特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
前回の登頂から時間も経ったのでトレーニングの成果を出すのも兼ねて表尾根へ。毎回来てもここは良い。首都圏から手軽に来れるし表尾根の眺望は最高だし。登りは今までとあまり変わらずに登頂したが、下山は速足で駆け下れたので1時間半程度!で下山できました。パチパチ。
以外に膝も問題無く、ダイエットと筋トレの成果が確認できたので大満足でした。あと、涸沢のテン泊から荷物の重量を気にするようになったのも影響あるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する