記録ID: 7622133
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(南山陵コースで)
2024年12月24日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:25
距離 18.8km
登り 1,584m
下り 1,448m
6:39
1分
スタート地点
15:09
ゴール地点
天候 | 快晴のち晴れ雲増える。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
大山への南山陵コース。長い道だけど
一年を振り返るような気持ちでゆっくり歩いて見たくなりました。(大山137回)
今年いろいろあったこと、母が亡くなってから帰っていない故郷のこと、
様々思い巡らすには充分な長い道でした
思うような生き方はできなかったけど
今が一番いいかなという思いに辿りつきました。
帰ったら風呂を沸かしてくれてる人がいて、気ままに山歩きも出来るし、
来年もおごらず気負わずマイペースで
一歩一歩慎重に歩いて行こう。
阿夫利神社にお参りしたいので最後に
もう一度大山に行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
メリー・クリスマス🎄
白い液体のペットボトルは生姜入りの甘酒だったんてすね。温まりそうヽ(=´▽`=)ノ
甘酒大好きでよく作ります。
飲む点滴ですよね。
マユミも咲き始めたんですね。
このところ毎回コメント欄に来てしまっているので、間を空けようとしたんですが、
メリー・クリスマス♪
言いたくてまた来ちゃいました
メリークリスマス!
ちょっと過ぎてしまったけど。
イラストも元に戻ってますね。^ - ^
沢山ハッピー頂きました
飲む点滴 時々飲みますがこれからの季節は特に美味しいですよね。
あれはマユミの実ですよ、花のように見えたと書いたんですけど、^ - ^
今年も残りわずか、風邪流行ってますので元気でお過ごしくださいませ!
コメントありがとうございました👋
以前のレコ、マユミの「実」に編集し直しました。
ありがとうございます。
一枚目のお写真ですが、公園から🗻も大山も見えるんですね。ピンク色に染まっていてとても綺麗ですヽ(=´▽`=)ノ
朝夕歩きに行くゆとりの森という公園からの朝焼けの景色です♪
夕焼けにはシルエットになります。いいでしょ。^ - ^
富士山より大山が少し高く見えます。
よい一日を✋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する