ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7629416
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲ガ-デンテラス→六甲山と西お多福山ピストン

2024年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
6.1km
登り
264m
下り
262m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:14
合計
1:57
距離 6.1km 登り 264m 下り 262m
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六甲まで大阪市中心部から下道で🚗1時間ほど

長崎まで帰るにあたり、ETC割引通過時間の関係で登山に費やせる時間をゲット😤できた

家族を無駄に待たせないよう六甲ガ-デンテラスをスタートゴ-ルとした

駐車場は1日1000円(繁忙期は2,000円らしい😱)
ガ-デンテラスより手前にあるパーキングは500円みたいだった
そこよりさらに下に車を停めるスペースあり、おそらく無料??知らんけど🤭笑
コース状況/
危険箇所等
積雪、凍結なければスニーカー👟でも良いくらいに整備されてある

階段のアップダウン多し

眺め良好

車道を挟む登山路なので横断時は車に注意
その他周辺情報 有馬温泉♨️
六甲ガ-デンテラスにはお土産館やレストラン、カフェなどあり
今は亡き友との会話を思い出した
あれは、馬見山の登りだっけ…
年金貰うようになったら、少なくとも2ヶ月おきに山に登ろうね…なんてダイヤモンド💎みたいな朝日を浴びながら笑い合ったあの日
2024年12月28日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/28 10:35
今は亡き友との会話を思い出した
あれは、馬見山の登りだっけ…
年金貰うようになったら、少なくとも2ヶ月おきに山に登ろうね…なんてダイヤモンド💎みたいな朝日を浴びながら笑い合ったあの日
ここから🚶‍♀️
初めての山は
いつも登山口探しでキョロキョロ
2024年12月28日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:36
ここから🚶‍♀️
初めての山は
いつも登山口探しでキョロキョロ
早速整った良い径
2024年12月28日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:37
早速整った良い径
良い天気ですが
強い風はとても冷たくて寒い🥶
2024年12月28日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:38
良い天気ですが
強い風はとても冷たくて寒い🥶
2024年12月28日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 10:39
海の見える景色を歩く
九州は天草、観海アルプスを歩く感覚を思い出した
2024年12月28日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
3
12/28 10:39
海の見える景色を歩く
九州は天草、観海アルプスを歩く感覚を思い出した
肉眼で
大都会の高層ビル群が印象的だったよ
さっきまで居た大阪の都心部かな?
2024年12月28日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/28 10:39
肉眼で
大都会の高層ビル群が印象的だったよ
さっきまで居た大阪の都心部かな?
神戸空港あたり?知らんけど笑
2024年12月28日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 10:39
神戸空港あたり?知らんけど笑
階段を上る
2024年12月28日 10:41撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:41
階段を上る
紅い花
あれは椿?
足元に花びらは散ってないし
花ごと落ちてもいない
葉を見てもわからない〜
2024年12月28日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 10:42
紅い花
あれは椿?
足元に花びらは散ってないし
花ごと落ちてもいない
葉を見てもわからない〜
『五』?
2024年12月28日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:43
『五』?
『六』
2024年12月28日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:43
『六』
今度は下り
2024年12月28日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:43
今度は下り
下りカ-ブ
2024年12月28日 10:45撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:45
下りカ-ブ
右に『七』
ここ以降、八も九も見つけきれなかった
2024年12月28日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:47
右に『七』
ここ以降、八も九も見つけきれなかった
車道に出た
車でガ-デンテラスへ移動中に通った道だ

このへんにも車停めれそう
そしたらもっと短いルートになる
いやいや、ホントは私、もっと麓からスタートしたかったのですヨ
いやいや ホントホント
2024年12月28日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:48
車道に出た
車でガ-デンテラスへ移動中に通った道だ

このへんにも車停めれそう
そしたらもっと短いルートになる
いやいや、ホントは私、もっと麓からスタートしたかったのですヨ
いやいや ホントホント
また良き景色を📷
2024年12月28日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/28 10:48
また良き景色を📷
歩き過ぎようとしてたら
ゴミが気になって仕方なくて
…きちゃない(汚い)よ😢
2024年12月28日 10:49撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:49
歩き過ぎようとしてたら
ゴミが気になって仕方なくて
…きちゃない(汚い)よ😢
ここを歩く
2024年12月28日 10:49撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:49
ここを歩く
道路を横切る
この道路も 行きに車で通ったよ
2024年12月28日 10:51撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:51
道路を横切る
この道路も 行きに車で通ったよ
また階段
熊本は天草の観海アルプスも別名『階段アルプス』って言われてるくらい階段ばかりの縦走路
2024年12月28日 10:51撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:51
また階段
熊本は天草の観海アルプスも別名『階段アルプス』って言われてるくらい階段ばかりの縦走路
今度は降る
…今日はピストンなんだけど…帰りは辛いんだろうなぁ
2024年12月28日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:53
今度は降る
…今日はピストンなんだけど…帰りは辛いんだろうなぁ
😵
2024年12月28日 10:54撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:54
😵
そして登り😵
2024年12月28日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:55
そして登り😵
呼吸を整える道
2024年12月28日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:56
呼吸を整える道
またまた道路を横断
福岡は久留米の耳納連山縦走路っぽい気もしてきた
2024年12月28日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:58
またまた道路を横断
福岡は久留米の耳納連山縦走路っぽい気もしてきた
階段
2024年12月28日 10:59撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 10:59
階段
2024年12月28日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:00
西おたふく山は…
時間があれば帰りに寄ろうかな
2024年12月28日 11:05撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:05
西おたふく山は…
時間があれば帰りに寄ろうかな
真っ直ぐ六甲山目指す
2024年12月28日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:07
真っ直ぐ六甲山目指す
またまた横断して
2024年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:09
またまた横断して
階段を登る
2024年12月28日 11:13撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:13
階段を登る
2024年12月28日 11:15撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:15
この先、また道路を横断、、と思い込んでいたから向かい側に道を探すも見当たらなくて
2024年12月28日 11:17撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:17
この先、また道路を横断、、と思い込んでいたから向かい側に道を探すも見当たらなくて
実は今度は横断じゃなくて
数メ-トル先の道沿いに道があった
2024年12月28日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:18
実は今度は横断じゃなくて
数メ-トル先の道沿いに道があった
2024年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:20
山頂が近い
2024年12月28日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:22
山頂が近い
山頂!
2024年12月28日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
5
12/28 11:24
山頂!
2024年12月28日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:24
2024年12月28日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:24
2024年12月28日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:24
2024年12月28日 11:25撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:25
山頂標識での写真の順番待ち中
自分の影を📷
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:26
山頂標識での写真の順番待ち中
自分の影を📷
居合わせた方に撮って頂いた
自分が六甲山に登るなんて、想像もしていなかったよ
2024年12月28日 11:27撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/28 11:27
居合わせた方に撮って頂いた
自分が六甲山に登るなんて、想像もしていなかったよ
2024年12月28日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:33
西お多福山は
ココから
2024年12月28日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:49
西お多福山は
ココから
笹を掻き分け
登って登って
見えた山頂
2024年12月28日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:51
笹を掻き分け
登って登って
見えた山頂
2024年12月28日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
12/28 11:52
眺望はアリマセン
お多福に会えたことが何より😊
2024年12月28日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:52
眺望はアリマセン
お多福に会えたことが何より😊
コッチにも道がある…行ってみたいけど先を急ぐ💨
2024年12月28日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:52
コッチにも道がある…行ってみたいけど先を急ぐ💨
‼️
🧤が片方ない💧
探しに戻る
2024年12月28日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:53
‼️
🧤が片方ない💧
探しに戻る
見えた😆
買って6年位経ってて、掌はカナリ痛んでるけどまだまだ頑張って貰います
2024年12月28日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:53
見えた😆
買って6年位経ってて、掌はカナリ痛んでるけどまだまだ頑張って貰います
ヤマレコ地図にある西お多福山は、さっきのトコじゃなく、も少し歩いたところみたいで行ってみる
道はあるけど方向的にココの先ではなさそう
2024年12月28日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
12/28 11:57
ヤマレコ地図にある西お多福山は、さっきのトコじゃなく、も少し歩いたところみたいで行ってみる
道はあるけど方向的にココの先ではなさそう
このあたりが山頂かしら?
ヤマレコ地図の⛰️マ-クに到達したので
急ぎ帰る
2024年12月28日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
12/28 11:58
このあたりが山頂かしら?
ヤマレコ地図の⛰️マ-クに到達したので
急ぎ帰る
もうすぐガ-デンテラスだ

またいつか この山域を歩いてみたい
そのときは駅🚉から 麓から
2024年12月28日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
4
12/28 12:11
もうすぐガ-デンテラスだ

またいつか この山域を歩いてみたい
そのときは駅🚉から 麓から
撮影機器:

装備

個人装備
手袋 飲料 防風防寒着

感想

長崎に帰る前に六甲山に⛰️行けることになった

ガ-デンテラスに着いたらめちゃくちゃ寒かった

ちょっぴり霧氷を期待したけど…またの機会かな😊 そう、麓からの登りもまたの機会に うん、いつか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

いや〜ミカンさんのバイタリティには脱帽です!(°_°)
今年、ミカンさんは一体何座登ったのですか〜?
私達は数えてみると35座程度でしたよ(^^)同じ山が多いですがね〜
だけど今年は念願の普賢岳に2度登れて良かったです。
一度目は生憎の曇り空でしたがミカンさんと出会えましたね〜
2度目は快晴で頂上の景色を堪能できました。
また来年もお互いに良い登山が出来るといいですね〜)^o^(
2024/12/31 21:23
いいねいいね
1
tago8さん
こんばんは😆
今年の座数…💧
改めて🤔🤔🤔
数えてはいませんが、新たな⛰️は概ね70くらいかもしれません
地元の低山やら何度も登る山は30くらいかな🤔🤔🤔
たごハチさんと出会った雲仙は、今年足繁く通った代表的な山でした
普賢岳、霧氷の美しいときに是非登ってください!そしてまたお会いしましょう😊
美しい景色のある山のチョイスが素晴らしいたごハチさん、来年も絶景な景色の写真を楽しみにしていますよ👍
仲良しご夫婦の山ライフ、楽しんでください✨
数時間後の明日から始まる新しい一年、お互い楽しみましょう!
2024/12/31 22:14
いいねいいね
1
tago8さん
雲仙は
何度でも
何十回登っても
四季ごとに魅せてくれる
ステキな山です😊
2024/12/31 22:18
いいねいいね
1
あけましておめでとうございます。^_^
今年の年間計画で普賢岳を入れたいのですが何月がいいですかね?
2025/1/3 19:00
いいねいいね
1
tago8さん
年間計画立てていらっしゃるのですね‼️素晴らしい✨
私はいつも気分とか思いつきです😆

普賢岳え〜とですね
霧氷見れる1月から2月

花の息吹感じる3月から4月
ミヤマキリシマの5月
オオヤマレンゲの6月
避暑で風穴めがけて7月、8月
紅葉🍁目指して11月…

😂😂😂
ほぼ毎月かもですね😅
参考になりませんね😅
2025/1/3 19:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら