記録ID: 7631453
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						鷹の巣山 六ツ石山
								2024年12月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:34
 - 距離
 - 17.9km
 - 登り
 - 1,465m
 - 下り
 - 1,662m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:42
 - 休憩
 - 0:41
 - 合計
 - 7:23
 
14:34
															| 天候 | 晴のち雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り)JR奥多摩駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に踏み跡があり、わかりやすい 標識も沢山あるので迷いにくいと思います 危険箇所はありませんが、根っこ階段や落ち葉の多い箇所は注意して歩けば大丈夫かと思います  | 
			
写真
感想
					ちょっと頑張って登ったぞー!って思える山行をしたくて、私のレベルではちょっと挑戦だなと思っていた、鷹ノ巣山から奥多摩駅へ降りるコースを歩いてみました!
コースタイムでは10時間かかるとの事だったので、体力とか日没とか心配でしたが…結構早く降りて来られました!やった〜⭐︎
山を歩き始めて1年と3ヶ月。
ほぼ毎週山登りしてきて、少し歩けるようになっている事が分かったので嬉しかったです。
鷹ノ巣山からの広く開けた景色も素晴らしく、富士山がキレイに見えそうな天気の日にまた登りたいなと思いました。
今回は倉戸口バス停から登りましたが鷹ノ巣山まで誰とも会わない山行でした。でも山頂についたら人、いるし。どこから登って来たのかな?と思っていましたが鷹ノ巣山避難小屋方面から登って来られる方々がいらっしゃったので、私も次回はその方面から登ってみようと思いました。
山の中では温度計が0℃以下で(-1℃とか)寒いなーと思ってたら雪がチラチラ降ってきました。
寒いけど歩いていると暖かい冬の山行、大好きです。
事故や怪我、体調不良に気をつけながらこの冬も沢山、山登り頑張ろうと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:152人
	
								ずんこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する