記録ID: 76709
全員に公開
ハイキング
東海
竜ヶ岳(鈴鹿)
2010年07月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
宇賀渓キャンプ村6:41-7:03ホタガ谷登山口ー9:10遠足尾根分岐ー9:28竜ヶ岳(コーヒータイム)
9:59-10:13重ね岩-10:36石博峠-10:55小峠-<途中昼食>12:14砂山分岐-砂山-13:12キャンプ場-駐車場
9:59-10:13重ね岩-10:36石博峠-10:55小峠-<途中昼食>12:14砂山分岐-砂山-13:12キャンプ場-駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
暑いあつい一日だったので、帰りには周辺駐車場は大入り満員だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はとくになし あえて言えば、下りはざらざらの砂ですべりやすし 低山、日帰りであるが6時間半と時間は掛かる。約12Km (のんびり、遊びながらだったが) |
写真
撮影機器:
感想
あっつい日であったが、かなりの部分沢沿い・木陰の涼しい道
その間水の心配いらず安心。
帰りは沢に入ろうと思ってキャンプ場へと下ったが、
これは失敗。あまりに人が多く入れなかった。
結局 駐車場の後ろで入った。(ここも人は多かったが)
着たまま浸かって実に気持ちが良かった。
そのまま運転して帰ったが、濡れた服がずっと体を冷やしてくれて
具合良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する