記録ID: 7681684
全員に公開
ハイキング
奥秩父
二子山(奥秩父)、志賀坂諏訪山
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。雪は無く、チェーンスパイク不要でした。 |
その他周辺情報 | 両神温泉薬師の湯 |
写真
装備
個人装備 |
リュック15L
ハイドレーション1.5L
水500mlペットボトル
カロリーメイト1個
冬用アルパイン上下
サーマルウェア上下
モンベルインナー薄手
モバイルバッテリー
ヘルメット
ビレイグローブ
熊鈴
熊よけホーン
熊スプレー(ポリスマグナム)
エマージェンシーキット
エマージェンシーシート
ヘッドライト
予備電池
ダクトテープ
靴紐予備
充電ケーブル
|
---|
感想
年明けも分県登山ガイド埼玉県を進めてます。今回は二子山と志賀坂諏訪山を繋げた周回ルートにしてみました。どちらも以前登ってます。
二子山は特に慎重に登る必要有りで、緊張感を持って登りました。冬ですが熊にも警戒し、熊鈴、熊ホーン、熊スプレーの装備で臨んでます。西岳の岩の稜線は慎重でいて足早に通りました💦緊張の一方で、景色は素晴らしかったです✨ローソク岩へは行ったことがないので、次回の楽しみにしました。
志賀坂諏訪山まではアップダウンが有り、良い汗をかきました😃
動物の糞はよく見たのですが、動物には会えませんでした。登山者は二子山の股峠と東岳間で7組、志賀坂諏訪山で1名すれ違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する