ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7699866
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根♨湯河原

2025年01月12日(日) 〜 2025年01月13日(月)
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
30:59
距離
45.1km
登り
2,588m
下り
2,722m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:17
休憩
0:35
合計
8:52
距離 21.2km 登り 1,652m 下り 1,165m
7:52
2
スタート地点
7:54
59
8:53
8:56
76
10:12
10:13
20
10:39
10:42
32
11:31
11:32
8
11:40
17
11:57
4
12:01
22
12:23
12:36
6
12:42
0
12:42
32
13:14
16
13:30
13:34
40
14:14
14:15
21
14:36
18
14:54
4
14:58
14:59
19
15:18
15:19
16
15:35
15:38
16
15:54
15:55
37
16:32
7
16:39
16:40
4
16:44
2日目
山行
8:16
休憩
0:26
合計
8:42
距離 23.9km 登り 935m 下り 1,554m
6:07
43
7:05
7:06
23
7:29
7:30
51
8:21
8:26
56
9:22
3
9:25
4
10:32
17
10:49
48
11:37
29
12:06
132
14:45
4
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
[駿河小山駅 金時山 🐻🪓]
富士箱根トレイルも成す林道大沢線から足柄峠
そして、金時山北部の猪鼻砦跡までほぼほぼ舗装路あるき
山頂直下のみ急勾配かつ急坂な階段の登山路でした。
金時〜乙女峠間はスリップ注意

[箱根外輪山 ...🛳]
箱根スカイラインと平行して歩くので、道迷いの心配も少ない明瞭なコース
笹の壁道ですが、変化もあり景色に富んだ縦走路
THE・レイクビューハイキング路でした。

[箱根峠 湯河原 🚶🌋♨]
熱海箱根峠(県道20号)線から続くバリエーションルート
山歩きに慣れてない方はご注意を…歩道部分が尽きた車道歩き怖い…
いもりが池の途中分岐から藪山となっているので、道迷いにも注意です。
その他周辺情報 元祖 金時茶屋🍴
https://www.hakonenavi.jp/spot/14516
芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビュー🍦
http://www.hakone-hoshino.jp/pages/rsthouse.html
山越旅館🏨
https://hpdsp.jp/yamakoshi/
湯河原温泉 こごめの湯♨
https://kogomenoyu.com/
餃子の一番亭 湯河原店🍜
https://itibante.com/
義姉が静岡県小山町出身なのですが
金時山は小学生のとき登ったとか…小山町の子たちはパワフルぅ
(駿河小山駅)
2025年01月12日 07:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 7:55
義姉が静岡県小山町出身なのですが
金時山は小学生のとき登ったとか…小山町の子たちはパワフルぅ
(駿河小山駅)
わ…もうロウバイが満開だ
2025年01月12日 08:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 8:01
わ…もうロウバイが満開だ
すてきな道標
2025年01月12日 08:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 8:07
すてきな道標
   /あっち?\
2025年01月12日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
1/12 8:10
   /あっち?\
    /こっち?\
(ジョウビタキ)
2025年01月12日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 8:10
    /こっち?\
(ジョウビタキ)
沢沿いの林道あるき
(林道大沢線)
2025年01月12日 08:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/12 8:30
沢沿いの林道あるき
(林道大沢線)
遊女ってそっちの遊女じゃなく
金太郎のお母さんに由縁してるそう
(遊女の滝)
2025年01月12日 08:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 8:55
遊女ってそっちの遊女じゃなく
金太郎のお母さんに由縁してるそう
(遊女の滝)
2025年01月12日 09:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/12 9:24
2025年01月12日 09:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/12 9:26
万葉公園&足柄峠の周辺は石句碑がいっぱい立ってます
あ、防人の歌だ!この句すき
(足柄の御坂に立して袖振らば 家なる妹はさやに見もかも)
2025年01月12日 10:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/12 10:11
万葉公園&足柄峠の周辺は石句碑がいっぱい立ってます
あ、防人の歌だ!この句すき
(足柄の御坂に立して袖振らば 家なる妹はさやに見もかも)
/ここ!下にごはんあるよ!\
2025年01月12日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/12 10:17
/ここ!下にごはんあるよ!\
  /ほんとだー!\
2025年01月12日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/12 10:17
  /ほんとだー!\
      /わーい♪\
2025年01月12日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 10:18
      /わーい♪\
      /GET☆\
報せる→見つける→また報せるでごはんゲットする
連携プレーなヤマちゃんたち
(ヤマガラ)
2025年01月12日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/12 10:18
      /GET☆\
報せる→見つける→また報せるでごはんゲットする
連携プレーなヤマちゃんたち
(ヤマガラ)
2025年01月12日 10:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
1/12 10:22
  /ハクジカダヨ\
(足柄明神跡)
2025年01月12日 10:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 10:25
  /ハクジカダヨ\
(足柄明神跡)
/重いッス…\ /えっ\
(聖天堂)
2025年01月12日 10:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/12 10:36
/重いッス…\ /えっ\
(聖天堂)
カラフルハッピがいなせだねぇ
(竹之下稲子湯)
2025年01月12日 11:15撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/12 11:15
カラフルハッピがいなせだねぇ
(竹之下稲子湯)
延々長々と続いた舗装路歩きもここまで
ここから先は急坂&急勾配の登りです
(猪鼻砦跡)
2025年01月12日 11:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/12 11:32
延々長々と続いた舗装路歩きもここまで
ここから先は急坂&急勾配の登りです
(猪鼻砦跡)
富士山は雲のなかー?ってこれ雪雲か!
粉雪ふってきたー❄
(金時山山頂)   
2025年01月12日 12:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/12 12:05
富士山は雲のなかー?ってこれ雪雲か!
粉雪ふってきたー❄
(金時山山頂)   
追いガラムマサラで辛さマシマシにできるので辛党もあんしん(?)
粉雪トッピングはプライスレス🍛うまーい
(金時茶屋のまさカリーうどん)
2025年01月12日 12:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/12 12:18
追いガラムマサラで辛さマシマシにできるので辛党もあんしん(?)
粉雪トッピングはプライスレス🍛うまーい
(金時茶屋のまさカリーうどん)
風もなく気温も6℃程度あるので
粉雪まみれになっても心地よい山頂でした
2025年01月12日 12:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 12:33
風もなく気温も6℃程度あるので
粉雪まみれになっても心地よい山頂でした
さて山頂から乙女峠へとハイキング再開…おぉ
晴れてきたから箱根側が見えたー
2025年01月12日 12:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 12:41
さて山頂から乙女峠へとハイキング再開…おぉ
晴れてきたから箱根側が見えたー
ど、泥たべてるの?
(カヤクグリ)
2025年01月12日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/12 12:58
ど、泥たべてるの?
(カヤクグリ)
  /食べ物がないの\
冬はやっぱり鳥たちにとって厳しい季節ね
2025年01月12日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 12:58
  /食べ物がないの\
冬はやっぱり鳥たちにとって厳しい季節ね
 /今日はお休みでーす\
ざんねん🗻ビュー
(乙女峠の展望台)
2025年01月12日 13:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/12 13:34
 /今日はお休みでーす\
ざんねん🗻ビュー
(乙女峠の展望台)
まんまるコガラー
2025年01月12日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 13:48
まんまるコガラー
    /さむーい\
冬のふわふわコガラかわええ
2025年01月12日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/12 13:49
    /さむーい\
冬のふわふわコガラかわええ
外輪山稜線上でもヤマちゃん見っけ
2025年01月12日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/12 13:49
外輪山稜線上でもヤマちゃん見っけ
いいながめー
(丸岳山頂)
2025年01月12日 14:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/12 14:13
いいながめー
(丸岳山頂)
左下にある茶色い原っぱが仙石原のすすき草原かな?
すすきピークのとき歩いてみたいな
(箱根山&芦ノ湖)
2025年01月12日 14:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 14:18
左下にある茶色い原っぱが仙石原のすすき草原かな?
すすきピークのとき歩いてみたいな
(箱根山&芦ノ湖)
するがわーん
2025年01月12日 14:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 14:19
するがわーん
うつくしいソウシチョウ
2025年01月12日 14:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 14:21
うつくしいソウシチョウ
  /ウチは大家族アル\
外輪山はソウシチョウ集団にいっぱい会いました
2025年01月12日 14:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 14:21
  /ウチは大家族アル\
外輪山はソウシチョウ集団にいっぱい会いました
なんだろあの建物?
2025年01月12日 14:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 14:23
なんだろあの建物?
山に生えるヒトデー(違
(ツチグリ)
2025年01月12日 14:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/12 14:26
山に生えるヒトデー(違
(ツチグリ)
  /寄ってかないの?\
いやだって富士見…真っ白…
2025年01月12日 14:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/12 14:37
  /寄ってかないの?\
いやだって富士見…真っ白…
2025年01月12日 14:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 14:40
あのゴルフコースの砂場みたい地点なんだろ?と思って着いてみたら…
おおー!いい富士山ビューポイント!
2025年01月12日 15:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 15:37
あのゴルフコースの砂場みたい地点なんだろ?と思って着いてみたら…
おおー!いい富士山ビューポイント!
  /☁間チラっとだけ\
さんきゅー
2025年01月12日 15:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/12 15:40
  /☁間チラっとだけ\
さんきゅー
笹道と遊覧船
2025年01月12日 15:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/12 15:50
笹道と遊覧船
対岸の外輪山東部(明神〜明星ヶ岳)側もこんな笹道なので
すっごい既視感
2025年01月12日 15:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 15:53
対岸の外輪山東部(明神〜明星ヶ岳)側もこんな笹道なので
すっごい既視感
稜線途中の分岐から湖尻水門へ下降開始
あー海賊船が泊ってる
2025年01月12日 16:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/12 16:00
稜線途中の分岐から湖尻水門へ下降開始
あー海賊船が泊ってる
芦ノ湖に降りてきました
湖尻新橋や芦ノ湖キャンプ場を通って
2025年01月12日 16:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/12 16:18
芦ノ湖に降りてきました
湖尻新橋や芦ノ湖キャンプ場を通って
桃源台へ
ここにバス停があるのでここを拠点にハイキングしてもいいですネ
2025年01月12日 16:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/12 16:32
桃源台へ
ここにバス停があるのでここを拠点にハイキングしてもいいですネ
ほんじつのおやどー
(山越旅館)
2025年01月12日 16:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/12 16:45
ほんじつのおやどー
(山越旅館)
素泊まり専門の老舗旅館ですが食事つき♪(特製山小屋メニュープラン)
デザートのガトーショコラもおいしー🍰
2025年01月12日 18:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/12 18:01
素泊まり専門の老舗旅館ですが食事つき♪(特製山小屋メニュープラン)
デザートのガトーショコラもおいしー🍰
あさー
2025年01月13日 06:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
1/13 6:52
あさー
朝霞と芦ノ湖
2025年01月13日 06:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 6:57
朝霞と芦ノ湖
あかふじー
2025年01月13日 07:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
1/13 7:00
あかふじー
まぶしー
2025年01月13日 07:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 7:06
まぶしー
2025年01月13日 07:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/13 7:10
2025年01月13日 07:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 7:18
2025年01月13日 07:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/13 7:19
思いっきり道間違ったけど車道に降りてなんとかリカバー💦
(湖尻峠)
2025年01月13日 07:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/13 7:29
思いっきり道間違ったけど車道に降りてなんとかリカバー💦
(湖尻峠)
湖尻峠から先は巨木の道
2025年01月13日 08:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/13 8:10
湖尻峠から先は巨木の道
見応えあるブナ巨木にいっぱい出会えます
📸撮りまくり
2025年01月13日 08:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/13 8:10
見応えあるブナ巨木にいっぱい出会えます
📸撮りまくり
ついたー!眺望ないけどー!
(三国山山頂)
2025年01月13日 08:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 8:20
ついたー!眺望ないけどー!
(三国山山頂)
2025年01月13日 08:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/13 8:23
2025年01月13日 08:58撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/13 8:58
ツルウメモドキかな?
2025年01月13日 09:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 9:18
ツルウメモドキかな?
360度展望パノラマな場所にある箱根のオアシス
(レストハウス レイクビュー)
2025年01月13日 09:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/13 9:29
360度展望パノラマな場所にある箱根のオアシス
(レストハウス レイクビュー)
んんん餡子とあう!っていうかソフトクリームうま!
これは名物だわ…クドくなくて優しいあまみ
(高原あんこワッフルクリーム)
2025年01月13日 09:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/13 9:35
んんん餡子とあう!っていうかソフトクリームうま!
これは名物だわ…クドくなくて優しいあまみ
(高原あんこワッフルクリーム)
   /うまかった?\
おいしかったー🍦ごちそうさま
2025年01月13日 09:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/13 9:45
   /うまかった?\
おいしかったー🍦ごちそうさま
引き続き笹道と
2025年01月13日 09:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/13 9:49
引き続き笹道と
アップダウンな登り降りで
2025年01月13日 10:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 10:10
アップダウンな登り降りで
外輪山ラストパートはススキ道
2025年01月13日 10:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 10:23
外輪山ラストパートはススキ道
ゴールの箱根峠まで行かず車道エスケープ
2025年01月13日 10:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/13 10:41
ゴールの箱根峠まで行かず車道エスケープ
ばいばい芦ノ湖ー
2025年01月13日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 10:46
ばいばい芦ノ湖ー
退屈な車道歩きと思ったら結構見応えある景色
2025年01月13日 11:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/13 11:16
退屈な車道歩きと思ったら結構見応えある景色
ひたすら県道沿い歩道をテクテク🚶……!?
歩道尽きた💀
2025年01月13日 11:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/13 11:36
ひたすら県道沿い歩道をテクテク🚶……!?
歩道尽きた💀
あー怖かったー
ここからいもりが池沿いに沿って藪山越えです
2025年01月13日 11:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/13 11:44
あー怖かったー
ここからいもりが池沿いに沿って藪山越えです
藪ぬけたー!
気温計とかいろいろ無くしちゃったけど拓けたパノラマビュー!
2025年01月13日 12:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/13 12:08
藪ぬけたー!
気温計とかいろいろ無くしちゃったけど拓けたパノラマビュー!
わー
2025年01月13日 12:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/13 12:12
わー
ここー…いーいー景色ー
2025年01月13日 12:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
1/13 12:16
ここー…いーいー景色ー
パラグライダーの発着地なのかな?
きれいに刈られた芝生と湯河原のいい景色
2025年01月13日 12:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/13 12:17
パラグライダーの発着地なのかな?
きれいに刈られた芝生と湯河原のいい景色
山越旅館で朝ご飯として渡されたタマゴサンド!
厚っ!ふわっふわ!🍞
2025年01月13日 12:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
1/13 12:21
山越旅館で朝ご飯として渡されたタマゴサンド!
厚っ!ふわっふわ!🍞
しばし昼寝……zzz
2025年01月13日 12:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/13 12:37
しばし昼寝……zzz
気持ちいー…この山また来たい…
ここから南方にある十国峠側から来れば藪山を通らなくていいのかな?
2025年01月13日 12:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/13 12:55
気持ちいー…この山また来たい…
ここから南方にある十国峠側から来れば藪山を通らなくていいのかな?
バリエーションルートというか高圧電線の管理巡視路なのかも
2025年01月13日 13:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 13:04
バリエーションルートというか高圧電線の管理巡視路なのかも
ここから東向きに分岐して湯河原の街へ
2025年01月13日 13:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/13 13:17
ここから東向きに分岐して湯河原の街へ
よく整備された笹藪の森から鉄塔部へ
出たり入ったりジグザグ歩いてると
2025年01月13日 13:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/13 13:43
よく整備された笹藪の森から鉄塔部へ
出たり入ったりジグザグ歩いてると
電線のうえ!色とりどり!
わー気持ちよさそー
2025年01月13日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 13:59
電線のうえ!色とりどり!
わー気持ちよさそー
思いっきり民家脇に出ました
車道歩きのち湯河原です
2025年01月13日 14:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/13 14:09
思いっきり民家脇に出ました
車道歩きのち湯河原です
野生のパラグライダーさん
(ノスリ?)    
2025年01月13日 14:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/13 14:10
野生のパラグライダーさん
(ノスリ?)    
箱根と同じく、こちらも万人向けな中性な泉質♨
あったまるー
(こごめの湯)
2025年01月13日 14:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/13 14:52
箱根と同じく、こちらも万人向けな中性な泉質♨
あったまるー
(こごめの湯)
  /zzzz……\
2025年01月13日 14:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
1/13 14:54
  /zzzz……\
バスで湯河原駅に移動して坦々やきそば🍜
量多っ!?一人分…?でもピリ辛でお酒にあう〜
(餃子の一番亭 湯河原店)
2025年01月13日 16:58撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/13 16:58
バスで湯河原駅に移動して坦々やきそば🍜
量多っ!?一人分…?でもピリ辛でお酒にあう〜
(餃子の一番亭 湯河原店)
お月様でっかー🌛
(湯河原駅)
2025年01月13日 17:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/13 17:23
お月様でっかー🌛
(湯河原駅)

感想

寝正月でブクブク太って足も鈍ったので、少し長めのロングハイキング👟
歩いたことのない芦ノ湖西部・外輪山を歩いてみました。

箱根はアクセスに困らないのもそうですが
ほとんどのコースが、強力な整備が施されたトレイル
なのでドライブがてら、湯治や箱根観光のついで、などなど
気軽&身軽にハイキング楽しめるのが
いちばんの利点だなーって改めて思いました。

箱根山域まだまだ知らない自然の魅力と見所いっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら