記録ID: 7703262
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
2025年登り始め*北横岳
2025年01月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 747m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:31
距離 8.8km
登り 747m
下り 746m
13:42
天候 | 超快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今日は母上の新品スタッドレスタイヤを履いたスペーシアを借りてきました✨ハンドルを取られることなく上がって来れて感動した!やっぱりツルツルの古いスタッドレスタイヤ(ワシの車)じゃ意味無かったんだな。(前山行、入笠山沢入登山口まで全く登れなかった)
時間があれば三ツ岳経由で周回したかったんだけど、朝起きれなかったのと、車を借りる代わりに安い灯油を買って帰る約束をしていて15時までには下山したくて北横岳のみにしました。(早く降りないと灯油が売り切れちゃうので!)
めちゃくちゃ歩きやすいのに、この景色が見れるって最高です。
ロープウェイは時間短縮にはなるけど、山麗駅から山頂駅まででも何ヶ所か見どころがあるので、雪の時期は特に下から歩くといいですよ👍
ロープウェイは時間短縮にはなるけど、山麗駅から山頂駅まででも何ヶ所か見どころがあるので、雪の時期は特に下から歩くといいですよ👍
撮影機器:
感想
今季の雪山は正直諦めていましたが、母が車を貸してくれたお陰で登山口まで登って来れました!
(自分の車は古いスタッドレスすぎて全く登れない)
快晴に雪景色、最高👍✨何度でも来たい。
たくさん写真を撮って、たくさん雪遊びしました。
ガソリンも灯油もウナギノボリの長野県。。。車を借りる代わりに給油して安い灯油をゲットするお約束。
朝は灯油売り切れで、夕方もう一度行ってゲット出来ましたがエライ行列でした。庶民には物価高騰きつすぎるぜー💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
何もかもが美しかったですよ✨ モチロン、shirasaさんも😁
八ヶ岳のスノーハイクなんて、(軽トラで行ける範囲の)広島人にはハードル高過ぎですので、shirasaさんレコで楽しませて頂きました🙏
こんにちは。コメントいただいた翌日に尾白川渓谷から日向山に登りました!
駐車場や分岐でよしPさんと歩いたのを思い出しましたよ〜。(^^)
雪はなかったですが楽しく登ってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する