記録ID: 7704275
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
入笠山、大阿原湿原をスノーハイク
2025年01月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 594m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:00
距離 11.6km
登り 594m
下り 596m
8:53
14分
法華道分岐
9:07
9:10
11分
お花畑入り口
9:34
9:41
9分
八ヶ岳ビューポイント
13:03
沢入登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬期はトイレは使えません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
法華道分岐から法華道佛平峠間は新雪に覆われほとんどトレースはありませんでしたが、夏道がハッキリしているのでルート取りに迷うことはありませんでした。 全行程アイゼンで通しましたが、大阿原湿原入口の吹き溜まりで膝まで潜った以外まったく問題ありませんでした。携行したスノーシューはただのお荷物でした。 |
写真
感想
2023年2月には駐車場も登山口もほとんど雪がなかったが、今年はたっぷりの雪で気持ちが盛り上がった。
積雪があったのか、法華道分岐から法華道佛平峠まではほとんどトレースがなかった。大阿原湿原入口での膝上まで潜る吹き溜まりと北側遊歩道の一部で脹脛の中ほどまで埋まることはあったものの、それ以外は概ね明瞭な夏道をたどれば、ラッセルも踏み抜きもなくアイゼンで快適に歩けた。
多くの登山者で賑わう山頂は風はほとんどなく、快晴の空から降り注ぐ陽射しで、アウターを着てなくても寒さはまったく感じなかった。
そして、中央アルプスから北アルプス、八ヶ岳、奥秩父山塊、富士山、南アルプスなど、圧巻の大パノラマを堪能した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する