記録ID: 770653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
秀麗富嶽十二景2番/小金沢山・牛奥ノ雁ケ腹摺山
2015年11月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 761m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き 甲斐大和駅8:10発→小屋平(白丸峠入り口)8:46着 950円 帰り やまと天目山温泉15:31発→甲斐大和駅15:45着 300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜が溶けてデロデロの道と雪のツルツルとが入り混じってました。 なぜか黒岳に入る前に少しコースアウトしました。 |
その他周辺情報 | 駅前にコンビニが隠れております。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)とは、大月市域内にあり、富士山を望む優れた景観がある場所として、 山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)。wikiより |
感想
2回ほどデロデロの急坂でスッ転びました。
洋服もザックも手袋も茶色くなりました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人