記録ID: 772057
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(岡本→風吹岩→七曲り→最高峰→西お多福→打越峠→八幡谷) 6歳児と登る
2015年11月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:49
距離 14.5km
登り 1,161m
下り 1,129m
8:28
10分
スタート地点
16:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備された登山道です 分岐が多いので、地図・指標をしっかり見て進みます |
写真
感想
初冬にもかかわらず、快晴の空、ぽかぽか陽気に六甲山へ。
風吹岩から七曲りコースで最高峰へ向かう登山道は、都会の人気の山だけあって人が絶えず、大人ペースではない6歳児は沢山の方々に抜かされつつでした。
下山は、沢山の登山者同様に魚屋道で有馬温泉へ下ろうかと悩みましたが、
神戸側へ下山しても日の入りには間に合うだろうと初めてのルート、西お多福経由で下山しました。
熊笹の気持ち良い登山道、登山者も無くのんびり下ってしまいました。
おかげで、最後は少々足早に進むことになってしまいましたが、静かな六甲山を楽しめました。
山頂で楽しみの昼食。
購入1年満たないガスコンロの調子が悪く、念の為に持ってきている予備コンロが役に立ちました。
我が家にとって昼食が作れないという事態は、滑落遭難に次ぐ一大事ですから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
今週は、六甲山でしたかぁ…🎶
6歳児ちゃん、写真の腕前もあげてきましたね⁉😁
お昼ご飯の豚骨みそ味ラーメン調理中のおふたりの写真も、6歳児ちゃん撮影かな?
これからは、毎回…
パパとママの山頂でのツーショット写真が楽しみですね〜💕
六甲山は都会の山、沢山の登山者でした。
が、下山はルートが違えば人はおらず・・・ギャップに驚きました。
なかなか調子が出ないガスコンロに退屈した為、写真の取り合いをしました。
娘撮影の調理写真です。
下山して、家でも写真を撮りたい、撮りたい!!と言っています。
これまでは、パパに「このお花撮って〜」と言っていましたが、
自分で撮りたくなるでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する