記録ID: 7733466
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 722m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:29
距離 11.8km
登り 722m
下り 789m
高山不動尊からは吾野駅を目指したが、約5kmの行程のうち半分は林道であまり面白くなかったわ
黒山三滝とか顔振峠、桜の頃なら八徳の一本桜を見に行くのが良いプランだと思う
黒山三滝とか顔振峠、桜の頃なら八徳の一本桜を見に行くのが良いプランだと思う
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全区間大変整備が行き届いている また、歩く人も多いからか、よく踏み固められている |
写真
感想
もともと鋸山に行くつもりだったが、家を出たらどんより
いや、どんよりは想定内だったが、気になって最新の天気予報を見たら、午後から晴れるはずだったのに終日曇りに変わってた
なら、止めだ
関東周辺の日帰り低山ならストック沢山ある
昨年4月以降ご無沙汰の奥武蔵にでも行くか
バスはタイムコントロールが面倒
丸山に行くなら日向山と抱合せだが少し動き出しが遅いのでやる気にならない
じゃあ数年前からストックしてある関八州見晴台にしよ
本当は高山不動尊の大イチョウが色づく11月がベストシーズンだが、多分なかなか行かなそうなんで
歩いてみた感想
まさに、奥武蔵って感じの山だったわ
植林の森
舗装林道多し
車道横断あり
平野側の展望に西武ドームが見える
などなど
次は比企三山を歩いてみたいなあ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する