記録ID: 7741721
全員に公開
ハイキング
東海
五葉湖~坊ヶ峰
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 904m
- 下り
- 891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:13
距離 14.3km
登り 904m
下り 891m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 ・少しザレ気味で滑りやすいので注意 ・UP・DOWNなかなか激しめw ・9割樹林帯、ずーっと似たような道が続きます。 ・五葉城本丸、平尾山→中山峠途中の鉄塔で富士山見えます。 |
その他周辺情報 | 本宮の湯 0533-92-1880 https://maps.app.goo.gl/2m4sVyXRNSwfRBLj6?g_st=ic モンベル割、JAF割あり。 |
写真
C@mC@mさんみっけ(^O^)
感想
去年あたりからこの辺を歩き始めたんですけど、ちょろちょろ歩き始めたら赤線繋げたくなっちゃった(^ ^)
体力に自信がないのでブツ切りにしてあーでも無いこーでも無いと計画してたのも楽しかったんですけど、ちょっと面倒くなったのでいつもより少し頑張ってみましたw
時間内にちゃんと帰って来れるか心配だったけど、無事予定通り歩けて一安心。良かった良かった(´∀`)
まだまだ赤線繋げたいトコがたくさんあるから、コツコツ歩きまーす( ^∀^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
この日、私も五葉湖駐車場発でした。
会いたかったなぁ、絶対わかったと思います。
いつもtam123さんのレコに感動してますから(^^♪
五葉湖からの山波写真、ホントにキレイ。
あ、当方のレコはまだまだです…。
ありゃー!そうでしたか!会えなくて残念です〜💦
又兵衛さん、この辺よく歩かれてますよね、参考にさせていただいてます(^ ^)
精力的に歩かれてて凄いなぁって思ってます。いつも見習わなきゃって(^◇^;)
ワシのレコですか?💦いや〜いつもヘロヘロで情けないなぁって、、お恥ずかしい限りです(^◇^;)
またどこかでお会い出来るといいですね〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する