記録ID: 7756349
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山〜小持山〜大持山周回
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:49
距離 13.4km
登り 1,344m
下り 1,360m
12:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◎一の鳥居手前右の道路下(河川敷?)臨時?の駐車スペースがあります。帰りに見たらかなりの車が駐車してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎小持山〜大持山間の急斜面の岩場には注意しましょう。 ◎小持山〜大持山の間で二匹の猟犬(甲斐犬?)らしき犬とすれ違いました。鈴を鳴らして走ってきて、背中にはアンテナのような設備も。飼い主が後からくるのかなと思ったのですが、不明でした。襲われたりしたら大変ですね。 |
写真
装備
個人装備 |
通常のハイキング装備
|
---|
感想
予てから一度は登りたいと思ってた武甲山へ行ってきました。
巨樹ファンの私としては、大杉も見たかった一つでした。杉はまあまあ大きくはありましたが、思っていたよりはちょっと...でした。
ペットボトルの歩荷、2.5リットルくらいだったでしょうか?協力させていただきました。
2本持つのは一寸厳しそう、片方だけ1本なのでバランス悪し、ちょっと難儀しました。
武甲山の山頂は少し展望がありましたが、全体的に展望の少ない(二カ所くらいの展望スポットあり)縦走コースでした。
今日はしっかり歩くことが目的だったので、まあまあの山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する