記録ID: 7757593
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス(天狗山〜宝登山〜野土山)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:30
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:29
距離 31.2km
登り 1,179m
下り 1,106m
11:58
天候 | 7:29 寄居駅 晴れ -1℃ 10:12 宝登山山頂 晴れ 3℃ 12:00 和銅黒谷駅 晴れ 9℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたハイキングコース。 |
写真
感想
毎年この時期恒例ロウバイを見に宝登山へ。
寄居駅からひと山越えて行ってきた。
波久礼から登った大平山(小林山)は初めて。山頂は木々が伐採されて見晴らし素晴らしい。よき山見つけた。
葉原峠から長瀞の野上へ下る。途中立ち寄った岩根神社は狛犬の顔がおもしろかった。秩父の古社の狛犬だからやっぱり狼。
野上から宝登山へは未踏ルートだった天狗山を経由して。天狗山あたりは登山者少なめだったけど南北に伸びる長瀞アルプスの縦走路に入ると人の姿が見えない時はないくらい登山者だらけ。みんなロウバイを見に行くんだなぁ。野上峠、小鳥峠を経て関ふれコースで宝登山山頂に至る。
山頂ロウバイ園の開花のタイミングはちょうど良かった。天気もよし。ただ今年は蕾も含めて花の数が少なかったような。来年はどうだろ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する