記録ID: 7776622
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプスから倉見山(一面の銀世界に惚れ惚れ!下山後のお楽しみは葭之池温泉とビール)
2025年02月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:35
距離 20.1km
登り 1,471m
下り 1,200m
15:27
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
富士急行線 都留市駅下車 帰り 富士急行線 下吉田駅乗車 参考)都留アルプスだけなら⇒帰り 富士急行線 東桂駅が最寄り駅 倉見山の登山だけなら⇒富士急行線 東桂駅か寿駅が最寄り駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
都留アルプスは地元の山愛好会「クレイン山の会」の会員有志が都留市と協力して整備したハイキングコースです。 道幅、傾斜等々、標識もきちんとあるので、とても歩きやすく、道迷いの心配もありません。 展望所も随所にあり、低山ながらも富士山、三つ峠山方面、滝後山等甲州アルプス方面の山々の大展望を楽しめます。 前日の2/7金曜日に雪が降ったようで、本日2/8土曜日は美しい新雪の山歩きが楽しめました。 さらっさらのパウダースノーは風が吹けばキラキラと舞って、きれいでした。 チェーンスパイク、スパッツは必須ですので、携帯してくださいね。 都留アルプスから倉見山までは、一旦下山して舗装路を歩き、長泉院登山口から長ーい尾根を歩きました。 山の角度や傾斜によるのか、下の方の雪は都留アルプスよりも少なくて拍子抜けでした。 900mを超えるあたりからは明らかに都留アルプスよりも雪深くなりますが、ところどころ、ほぼ雪がない道もありました。 倉見山も一直線の急登なので、道迷いの心配はありませんし、整備が行き届いています。 山頂直下は非常に急登です。 もし、雪がなくても、凍っている可能性は十分あるので、チェーンスパイクとスパッツは必須です!! 倉見山山頂から相定ヶ峰までの尾根道は富士山の眺望がすばらしいですよ! |
| その他周辺情報 | 葭之池温泉(よしのいけおんせん) 富士急行線 葭池温泉前駅から徒歩5分 古き良き湯治文化を感じられる温泉です。 水曜定休 750円/2時間 石鹸ありますが、シャンプーリンスは設置無し https://www.instagram.com/p/DFz-5Z-ShRp/?igsh=MjR0cTRlb3ZkbmRu https://fujiyoshida.net/spot/22 ブライトブルーブルイング(BRIGHT BLUE BREWING) 富士急行線 下吉田駅から徒歩5分のブルワリー 角打ちできます。 風呂上がりに最適な軽いタッチのビールあります。 地元の食材を使ったビールです。 5種飲み比べあり 升で飲めます!! https://www.instagram.com/p/DFzyYvrSITP/?igsh=MTYyY2RmejFqbmxrOA== |
写真
装備
| 個人装備 |
チェーンスパイク
スパッツは冬場は必須です |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
AKASHIOn














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する