ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781873
全員に公開
ハイキング
丹沢

忘年山行第2弾 無名ノ頭

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
16.1km
登り
1,304m
下り
1,319m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:02
合計
7:30
距離 16.1km 登り 1,319m 下り 1,319m
7:30
17
7:47
7:57
23
8:20
8:23
12
春ノ木丸
8:53
14
9:07
9:13
15
(小休止)
9:28
9:32
33
10:05
87
11:32
11:33
11
11:44
11:45
15
12:00
12:27
77
13:44
30
青宇治橋分岐
14:21
5
春ノ木丸分岐
14:26
14:31
14
(猟犬声掛け)
14:45
14:47
13
15:00
三叉路登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮ヶ瀬湖・無料P(利用時間は、どこも8時からでした)
コース状況/
危険箇所等
丸木橋・ハシゴ・トラロープ・鎖あり、雨後や凍結時はスリップに注意。
その他周辺情報 宮ヶ瀬湖
https://www.miyagase.or.jp/
クリスマスツリーの点灯をしているため、駐車場利用料が
1日=900円になっていましたが、それでも待ちの車多数。
近くの無料駐車場には空きがありました。

鳥居原ふれあいの館
http://www.fureai-no-ie.com/
吹風トンネル手前の駐車場(無料)
2
吹風トンネル手前の駐車場(無料)
こんな啓発看板があるなんて…
捨てないでください。
3
こんな啓発看板があるなんて…
捨てないでください。
朝の宮ヶ瀬湖
きれい゜・*:.。. .。.:*・゜
10
きれい゜・*:.。. .。.:*・゜
気嵐!!
幻想的・・・
13
気嵐!!
幻想的・・・
冬枯れた湖畔も良い雰囲気
1
冬枯れた湖畔も良い雰囲気
登山口
さすがにヤマビルはいませんでした
登山口
さすがにヤマビルはいませんでした
春ノ木丸
今年3月、花観察に来た時ここまでは登って来て、
下山時にヒナスミレを見ることができました。
1
春ノ木丸
今年3月、花観察に来た時ここまでは登って来て、
下山時にヒナスミレを見ることができました。
今日も空が青いです。
4
今日も空が青いです。
春ノ木丸ハイキングだけの人が入ってしまわないようになのか?細いロープが張ってありますが、看板の後に尾根が続いています。
春ノ木丸ハイキングだけの人が入ってしまわないようになのか?細いロープが張ってありますが、看板の後に尾根が続いています。
ミヤマシキミ
実と花芽
2
ミヤマシキミ
実と花芽
往路は高畑山に登ります
往路は高畑山に登ります
高畑山
きれいなベンチがあります
3
高畑山
きれいなベンチがあります
三角点もあります
2
三角点もあります
すぐに巻き道と合流
すぐに巻き道と合流
もしもの時にエスケープしようと思っていた青宇治橋への分岐
もしもの時にエスケープしようと思っていた青宇治橋への分岐
いくつもの丸木橋を渡って来たら行き止まりのように見えた場所。
濡れたり凍っていたりしたら…(; ̄ー ̄川
2
いくつもの丸木橋を渡って来たら行き止まりのように見えた場所。
濡れたり凍っていたりしたら…(; ̄ー ̄川
虹の大橋が遠くに見えて、整然と並ぶ鉄塔群に萌えます♡
6
虹の大橋が遠くに見えて、整然と並ぶ鉄塔群に萌えます♡
ヤセ尾根
鎖に掴ってみたら、余計に怖かった(>_<)
9
ヤセ尾根
鎖に掴ってみたら、余計に怖かった(>_<)
フデリンドウの葉っぱ
2
フデリンドウの葉っぱ
10時半すぎのおやつ
X'mas仕様☆
生チョコロールケーキ3切れずつは食べ過ぎ(Θ_Θ;)
6
10時半すぎのおやつ
X'mas仕様☆
生チョコロールケーキ3切れずつは食べ過ぎ(Θ_Θ;)
空の青が濃くなった♪
9
空の青が濃くなった♪
尾根道の南側
そして北側
本間ノ頭
雪が残っていました
1
本間ノ頭
雪が残っていました
無名ノ頭
zuboraちゃんありがとう(T-T)
つながりました!
4
無名ノ頭
zuboraちゃんありがとう(T-T)
つながりました!
本間ノ頭に戻ってランチ🍞🍙
本間ノ頭に戻ってランチ🍞🍙
安全そうなしっかりした橋にしか見えませんが、この日怖かった場所はココです。
斜面の傾斜が〜前しか見ていられない(@_@)
6
安全そうなしっかりした橋にしか見えませんが、この日怖かった場所はココです。
斜面の傾斜が〜前しか見ていられない(@_@)
帰りに残しておいた御殿森ノ頭に寄りました
1
帰りに残しておいた御殿森ノ頭に寄りました
山頂には祠
山名は黄色テープに書かれていたようですが、消えてしまっていました。東側の尾根(廃道?)が気になります
1
山頂には祠
山名は黄色テープに書かれていたようですが、消えてしまっていました。東側の尾根(廃道?)が気になります
柵の中に進むと春ノ木丸方面なので、右の登山道を下ります
1
柵の中に進むと春ノ木丸方面なので、右の登山道を下ります
途中で猟師さんから「この上で犬を見かけませんでしたか?」と聞かれ、見かけなかったので心配していたら、少し下った場所の登山道から外れた斜面で発見!大声で猟師さんを呼んで、無事に再会を果たすことができました C=(^◇^ ;
10
途中で猟師さんから「この上で犬を見かけませんでしたか?」と聞かれ、見かけなかったので心配していたら、少し下った場所の登山道から外れた斜面で発見!大声で猟師さんを呼んで、無事に再会を果たすことができました C=(^◇^ ;
調べられなかったのですが、ある方のサイトに、説明文に「望湖台」「山の神」と読めた旨の記述がありました。
6
調べられなかったのですが、ある方のサイトに、説明文に「望湖台」「山の神」と読めた旨の記述がありました。
お社?と思ったら、登山ポストとヤマビル除けが置いてありました
2
お社?と思ったら、登山ポストとヤマビル除けが置いてありました
すぐに県道
駐車場に帰着。
お疲れさまでした!
駐車場に帰着。
お疲れさまでした!
今回も[鳥居原ふれあいの館]に寄りました。
追加購入しようと思っていた相模灘の酒粕は売り切れ。
芯の近くが黄色いこのニンジンは甘くて美味しかったです。
6
今回も[鳥居原ふれあいの館]に寄りました。
追加購入しようと思っていた相模灘の酒粕は売り切れ。
芯の近くが黄色いこのニンジンは甘くて美味しかったです。

感想

忘年山行第2弾はzuboraちゃんとの登り納めで、無名ノ頭まで繋げるハイキングに付き合ってもらいました。
細切れながらも今日歩けたことで、この稜線は丹沢山まで繋がりました♪
ネコノメソウを見に来た時に、金沢橋の向こう栂立尾根から登りたいと話していましたが、無難なルートを選択。
とはいえ、変化に富んだ登山道を楽しく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

宮ケ瀬
またま犬がいましたか?
今度は飼い主さんが近くにいて良かったですね
神ノ川方面に行くと、迷子犬がいるかもしれませんね

zuboraさんの忘年山行・無名ノ頭まで
お疲れ様でした。
新春はkazika姐さんも、花の山へご一緒させて下さい
2015/12/24 11:04
Re: 宮ケ瀬
kazikaさん、こんばんは。

またまた猟犬ちゃんに遭遇
無事に引き渡す(?)ことができて、ホッとしました

今回も「やっぱり丹沢は良いなぁ」と感じました。
丹沢への想いが深まるばかりです
2015/12/24 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら