記録ID: 7820676
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳~金時山 ピストン
2025年02月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:08
距離 13.3km
登り 1,051m
下り 1,048m
6:18
2分
スタート地点
11:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日の出前に来たので、道は暗く見落とし数km走る…。 所々退避スペースある細い道だがそこまで細くないので普通にすれ違い可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴。朝一はやはり寒い。日中は暖かいが日陰強風箇所は寒い…。 泥濘が壮絶だったらしく、乾いた路面はまるで溶岩のよう。数日前は地獄のようだったと思われる。 金時山は一部泥濘んでます。 |
その他周辺情報 | マウントビュー箱根で日帰り温泉。白濁露天風呂はとても素晴らしい。平日なのでほぼ貸切。おすすめです。 金時山登山後、公時神社参拝。エヴァンゲリオンのトイレも注目です。 明神ヶ岳の登山中に大涌谷を見て、頭の中は黒たまごでいっぱいに。どうしても欲しくなり買いに行くが大涌谷は駐車場代有料なので500円の出費…。 |
写真
感想
明神ヶ岳は不人気なのかほぼ無人。静かでとても楽しい登山だった。ピンテないけど道はわかりやすく問題なし。
本日はほぼ乾いていたが泥濘が酷かったらしく溶岩の上を歩いているような感じ。
金時山は近いがほぼ階段。意外としんどい。
偏見だが金時山といい丹沢といい神奈川の山は登山者のマナーが特殊。挨拶無視されるの多いし登り優先も気にされない…。山は素晴らしいのだけどね…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する