記録ID: 7823393
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父紅を愛でる 沢口~四阿屋山
2025年02月21日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:53
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 518m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 2:51
距離 6.0km
登り 518m
下り 524m
14:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
押留コース:解りやすい尾根道。つつじ新道に比べ下方は、少し荒れていますが、危険箇所はまったくありません。福寿草園への最短ルート。 両神神社奥社から山頂:岩場の急登。鎖でサポートされています。 薬師堂コース:ルートは明解。部分的に急斜面のトラバース区間があります。 |
写真
感想
吉田の沢口と四阿屋山で秩父紅を見て来ました。沢口では、個人宅とその裏山で身近に福寿草と節分草を見る事が出来ます。是非、感謝を持って観賞したいですね。ありがとうございました。
第二ラウンドは、四阿屋山中腹の福寿草園、こちらも厳重な柵越えですが、可憐な花を見る事が出来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する