記録ID: 7835422
全員に公開
ハイキング
近畿
大雲取越・小雲取越
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:55
- 距離
- 41.7km
- 登り
- 2,966m
- 下り
- 3,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:31
距離 19.7km
登り 1,454m
下り 1,653m
15:46
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:22
距離 22.0km
登り 1,512m
下り 1,510m
15:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
10年ほどボチボチ行ったり来たりを繰り返して紀伊路、中辺路を歩いてようやく中辺路を完了しました。
なかなか大変な道のりですが最後に大雲、小雲取越を一緒に付き合ってくれた妻には感謝です
すれ違う人の半分以上外国人でこの10年で熊野古道も様変わりしたなぁと感じたり宿ではロングトレイルが好きな人達との出会いがあったり面白い旅でした
まだ伊勢路、小辺路、大辺路、大峰奥駆道と難所はたくさん残ってますが少しずつマイペースで踏破していこうと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する