記録ID: 7836397
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
頭陀ヶ平から天狗岩 モフモフ雪と霧氷を愉しんで
2025年02月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:22
距離 11.5km
登り 1,110m
下り 1,110m
7:27
2分
スタート地点
13:49
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々雪 下山後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません この日は頭陀ヶ平までトレースあり、頭陀ヶ平〜天狗岩は途中までノートレース。 復路は終始バッチリトレース。 登山口を暫く進んでから10本爪軽アイゼン使用、雪が深く歩き難くなってきてワカンに装換しました。 |
写真
感想
せっかくの三連休ですが寒波でお山は厳しいかも?
だけど中日のこの日は南の方なら大丈夫そうと頭陀ケ平を歩きたくて今回の山行。
晴れ間も期待したのですが晴れたのは下山してから。まぁしょうがない。
晴れ間こそありませんでしたが比較的穏やかな日で安心して歩けました。
霧氷もモフモフ雪歩きも存分に楽しめて満足満足♪
今回、頭陀ケ平〜天狗岩〜藤原岳、大貝戸下山の周回コースを予定していたのですが大勢の方が歩く大貝戸のルートを歩くのが億劫なのと大貝戸から簡易パーキングまで戻るのが面倒になり天狗岩で引き返しました。
よーく考えると反対回りならば大勢の方が歩く大貝戸からのルートは早朝に歩くのでそれ程でない気がする。
次はそのルートで歩いてみようかな。
あっ復路は頭陀ケ平経由にして正解だった気がする。
モフモフ雪の斜面を下るのメチャ楽しい♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はな

















天狗岩と頭陀ケ平の間で出会った者です(だと思います)。昨日はガスガスでしたが、雪はフワフワで良かったですね〜。
木和田尾根で下山しましたが、こちらの雪も良かったです。
もう少し、雪楽しみたいですね!
では、また。
コメントありがとうございます😊
そうですフワフワ雪のノートレースの所で出会ったオバサンです。
こちらは上りでしたので下ってくるtakayama123さんのお姿が見えた時はこれでトレースがある!ちょっと楽になるぞと嬉しくなりました😅
この日はフワフワの雪と霧氷で良かったですよね。
仰る通りもう少し雪山愉しみたいですネ😉
また何処かでお会い出来る日が来たら嬉しいです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する