記録ID: 7840828
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
地蔵山頂駅からライザワールド
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 291m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:35
距離 9.5km
登り 291m
下り 849m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ワカン
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
仙台空港から蔵王温泉行きの直通バスはに乗って、蔵王へIN✈️🚌
今年の蔵王は中国人に大人気らしく、ロープウェイ4時間待ちの日もあったとか。
ってことで、日にち指定のないポイント券を前日にゲット(もったいないけど仕方ない)して、長いチケット購入列を横目に乗車レーンへ。(始発に乗れました🚡)
青空が見えたのも束の間、山頂駅からはモノクロの世界。たまに薄陽が刺すくらいで、視界不良⤵️
GPSとコンパス駆使して、何とか復帰しますが、何度も外してます😅
熊野岳から先に進むかどうか悩んだものの、ダメなら戻ろうと思いながら前進。誰もいない中進むのはなかなか勇気がいります💦
ライザワールドから登ってくる人が多く、人の姿を見た時はホッ😮💨
13:20のライザのバスに間に合い、無料でかみのやま温泉駅まで送ってもらいました🚌なかなかの混雑具合でした
※ワカンは持っていったけど、使用せず
終始ツボ足
※何度か迷走してるので、ログがそれなりです🤪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する