記録ID: 7848892
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2025年02月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 510m
- 下り
- 402m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:30
距離 4.2km
登り 510m
下り 402m
天候 | 午前 晴 午後 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり |
その他周辺情報 | ふじやまビレジ桜川温泉せせらぎの湯 1050円 永井食堂 もつ煮定食590円 |
写真
感想
前日は川場スキー場の情報では雪山登山不能だったが朝6時の更新情報により今日は可能とのこと。
桜川エクスプレスのリフト運行は8:30
クリスタルエクスプレスのリフト運行は9:30
リフト乗り継ぎで30分程待つ
他に20名程で5名程がバックカントリー
行きはラッセル覚悟でワカンを装着するが薄くトレースもあった。雪面が凍っているところもあり、滑りやすかった。
剣ヶ峰を降る時にワカンを脱いで、降ってから雪面も硬いためアイゼンを装着
最初天気も良かったが山頂に近づくにつれ、分水嶺辺りの雲が近寄ってきて以後、山頂手前で吹雪
登り始めて平らなところで割れ目を踏み抜き、落ちた。雪庇も所々、割れていて灌木付近を進みながら登っていった。山頂は吹雪ですぐに下山。雪面と空の境目もなくなって登ってきたトレースも吹雪いて所々なくなったいたが立木や薄く残ったとレースを頼りにくだる。残り100m辺の平面でホワイトアウトで方向を失いスマホも寒さでやられたため、コンパスと地図で方角を確認して下山できた。
何だかんだ色々あって楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する