記録ID: 7859046
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
<梅林と幕山><竜頭山途中まで→秋葉山>の二日間
2025年03月01日(土) 〜
2025年03月02日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,895m
- 下り
- 1,839m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 4:30
距離 7.1km
登り 532m
下り 457m
10:53
18分
スタート地点(ご縁宅)
15:23
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:19
距離 16.4km
登り 1,362m
下り 1,382m
幕山 17,000歩
竜頭山途中〜秋葉山 31,000歩
竜頭山途中〜秋葉山 31,000歩
天候 | <幕山> 温暖な登山日和 <竜頭山〜秋葉山> 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時の午後3時30分にも渋滞でした <竜頭山〜秋葉山>竜頭山から移動した11時頃の秋葉山表参道駐車場は満車。午後の下社駐車場と秋葉山登山道は静寂そのものでした |
写真
3/1(土)静穏なハイキング日和
計画では幕山登山口を10:00出発ですがすでにもうすぐ11時。駐車場かなり手前から大渋滞。このままでは何時に駐車場に入れるかわかりません・・・
そんな時に運命の出会いが!!
計画では幕山登山口を10:00出発ですがすでにもうすぐ11時。駐車場かなり手前から大渋滞。このままでは何時に駐車場に入れるかわかりません・・・
そんな時に運命の出会いが!!
感想
<梅林と幕山>
駐車場(第1〜第5)手前から大渋滞。このままではとても予定通りには歩けない・・・と案じた矢先に一人の女性とのご縁をいただきました。
何という幸運!!
おかげさまで予定通りに梅の花もハイキングも楽しませて頂きました。
出会いと青空に感謝としか言いようもありません。
<竜頭山途中まで→秋葉山>
112回目の竜頭山と出かけたものの、曇天に何となく気乗りしなかったところにポツリ。何の迷いもなく向きを変えて秋葉山へ。
今年初めての秋葉神社では孫たち進学のお礼も申し上げられて一安心でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する