記録ID: 7873275
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢大山
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:03
距離 14.9km
登り 1,249m
下り 1,465m
14:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
大山に登り、高取山・弘法山通って秦野に下山した。
雪は予想していたが、大山上部の積雪は思った以上で、歩いていて緊張した。
下りはチェーンスパイクを久しぶりに今シーズンはじめて使ったが、年に1、2回しか使わないからか、どうも装着の仕方がしっくりいかず、こんなことにも現場でささっとできるには練習が必要だと痛感。
真っ白な山頂と、雪のかけらもない麓、山の上は別世界だった。
それにしても、冠雪の丹沢主峰群の美しさが鮮やかだった。
山頂裏側からは、奥多摩の山々も綺麗に見えていた。
名水はだの富士見の湯で汗を流しました。
月水金だけだという秦野駅への送迎サービスが嬉しい。
これに間に合わせようと急いだ。
雪があることはわかっていたのに、いつもと同じ感覚じゃダメですね。
ちなみに3/9(日)はトレランの大会があるそうです。一般登山者は肩身が狭いかもしれません。この階段ばかりの雪道を走るのか・・・、すごい人たちだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する