記録ID: 7897431
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
藤野15名山の残り3つを登りました。
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:25
距離 19.5km
登り 1,691m
下り 1,601m
13:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道自体は石砂山の山頂付近が急こう配で滑りやすいので注意が必要でした。この縦走ルートは分岐の標識がない箇所があるので、ヤマレコ等の登山アプリがないと道迷いするでしょう。 |
その他周辺情報 | 藤野15名山はスタンプラリーを実施しています。藤野観光案内所ふじのね、藤野15名山の標識と自分を自撮りして写真を見せるとスタンプを押してもらえます。全てスタンプが揃えば先着で缶バッジがもらえます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
ここのところ藤野駅周辺の低山巡りをしていました。藤野15名山の残りが3つになったので、今回、完登する目的で石老山、石砂山、峯山を含む5つの山を巡りました。いずれも低山ということもあり展望は大したことありませんでした。ふじのねの営業時間内に藤野駅に戻る必要があったので少々急ぎましたが、予定より、かなり早く終了しました。丁度、バスが無い時間にバス停に着いてしまいバス停でかなり待ちました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する