記録ID: 79021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳-上河内岳-茶臼岳-仁田岳-易老岳
2010年09月18日(土) 〜
2010年09月20日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 3,337m
- 下り
- 3,322m
コースタイム
9月18日
13:00頃松本出発
14:45易老渡駐車場到着
22:00易老渡駐車場発
22:25便ヶ島
22:55西沢渡
23:00造林小屋跡
23:40 1400m
9月19日
0:00 1600m
0:25 1800m
1:05 2000m
2:45 2200m
3:20薊畑
4:17小聖岳
5:20聖岳山頂
5:45奥聖岳
6:15聖山頂
6:20下山開始
7:00小聖岳
7:30薊畑
7:40聖平分岐
7:45まで聖平小屋往復
8:50南岳
9:25上河内岳の肩
9:35上河内岳
9:50下山
10:35ハイジの丘
10:40茶臼小屋分岐
11:00頃茶臼小屋
9月20日
7:00茶臼小屋出発
7:30茶臼岳
7:45仁田池
8:05喜望峰
8:15仁田岳
9:35易老岳
11:10面平
12:10易老渡登山口
12:13易老渡駐車場
17:20帰宅
13:00頃松本出発
14:45易老渡駐車場到着
22:00易老渡駐車場発
22:25便ヶ島
22:55西沢渡
23:00造林小屋跡
23:40 1400m
9月19日
0:00 1600m
0:25 1800m
1:05 2000m
2:45 2200m
3:20薊畑
4:17小聖岳
5:20聖岳山頂
5:45奥聖岳
6:15聖山頂
6:20下山開始
7:00小聖岳
7:30薊畑
7:40聖平分岐
7:45まで聖平小屋往復
8:50南岳
9:25上河内岳の肩
9:35上河内岳
9:50下山
10:35ハイジの丘
10:40茶臼小屋分岐
11:00頃茶臼小屋
9月20日
7:00茶臼小屋出発
7:30茶臼岳
7:45仁田池
8:05喜望峰
8:15仁田岳
9:35易老岳
11:10面平
12:10易老渡登山口
12:13易老渡駐車場
17:20帰宅
天候 | 晴れ 風も穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
タフなコースです 西沢渡の籠は使わなくても、組んだ木材で作られた橋で渡る事が出来ます。 登山口には熊出没注意の看板、鈴をつけましょう、と書かれています。 気をつけましょう。 |
写真
感想
SUGAR'S DIARY はこちら↓
http://www.matsuaz.com/osanpotaityou/2010/09/21/1285074882336.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2367人
小屋閉めのお手伝いでしょうか?
お疲れ様です。
夜間登山して、聖岳で夜明け、
私ならそこで寝てしまいたいですが、
翌日のお昼まで13時間歩き通しとは
タフですね〜!
実はこの辺の山に詳しくないので
できればルートを作成していただけますか!?
こんにちは
データロガーやGPSが無いとルート作成は出来ないものと思っておりましたので、今回初めて作ってみました。
私も南アルプスは詳しくありません。実は南アルプスはこの辺しか歩いたことありません(聖岳・光岳)。行き会った人と話をしても知らない地名ばかりです。
易老渡は飯田I.C.からも1時間以上、長野県境の山としても遠く・深い山ですね。
小屋の営業日がもう少し長ければ(25日ごろ)
縁あって今年は小屋じめ手伝い?食材&アルコール片付け?に参加させていただきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する