記録ID: 7913082
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 820m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:19
距離 9.0km
登り 820m
下り 862m
4:49
8分
スタート地点
9:08
ゴール地点
岩手から移動し、4連休を利用して遠征登山へ。前日に、関東〜甲信越にかなりの降雪があり、しかも山の南側にも雪がふったとあって、まずは小手調べで筑波山へ。
天候 | 雲混じりの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に霰混じりの雪が降ったようで、ザクザク音がする雪面 |
写真
感想
深夜〜早朝にかけての移動だったので、コースの状況がわからずに登った。途中から、雪と霰が少し溶けて凍ったような雪面に。しかし、ザクザクと音がするだけで、あまり滑らずに良かった。筑波山は、筑波山神社も有し、信仰の山だと感じた。弁慶の七戻、胎内くぐり等、奇岩群が印象的。女体山と男体山の双耳峰もストーリー性を感じさせて想像力を書きたてられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する