記録ID: 7921758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
関東ふれあいの道(神奈川県コース11, 17)
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:37
距離 35.0km
登り 1,632m
下り 1,661m
16:35
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急 伊勢原駅 6:20着 神奈中バス 伊勢原駅北口バス停 6:30発 ⇒ 日向薬師バス停 6:55着 【帰り】 神奈中バス 半原バス停 16:30発 ⇒ 本厚木バス停 17:16着 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
有給消化で4連休にしたので、連続ながら関東ふれあいの道の神奈川県の攻略に行きました。
日向薬師へのアクセスは平日の方がいいので、この日しかないと1か月前に定めていました。先週に下り坂の天気の中大山行ったりと駆け足で進めてきたのはこのためです。
ルートは関東ふれあいの道のコースだけでなく、日向山、白山、桜山といった山々のピークハントもついでに行いましたが、元々今までの中で最もハードになるのではないかと思っていた中での寄り道は非常にきつかったです。
そんな寄り道抜きにして、コース17が長いし、アップダウンあるしで本当に疲れました。
ただ、先週降った雪化粧の丹沢山系を眺めて昼食をとったり、満開のミツマタが見れてこの日に行った甲斐はありました。
次回で、神奈川のコースを終わらせるつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する