記録ID: 7928414
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
鍋割山・シダンゴ山
2025年03月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:07
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:21
距離 13.3km
登り 1,320m
下り 1,321m
7:01
11分
スタート地点
17:24
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:08
距離 4.2km
登り 267m
下り 481m
12:41
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
林道などが新しく造られているので注意が必要 |
写真
撮影機器:
感想
3日間の講習会
一部ルートが消えています
2泊3日の登山講習会を受講してきました。
講習場所は丹沢山系の寄(やどりぎ)から宮地山、鍋割山、シダンゴ山🏔️
季節は過ぎていますが蝋梅で有名な場所です。
講習内容は無積雪期ルートガイディングです。
登山計画、コンパスと地図を使用してのルートファインディング、ガイディング、自然解説全般、ロープ等、非常に濃い内容でした。
実際に役立つ内容ばかりでしたので日々の活用に使用していこうと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まっきー














お花もあって良い感じ♪
ルートガイディング講習、迷子常習犯の私も受けるべき講習ですね。聞いてもすぐ忘れちゃいそうで中々足が向いて無いですが…。
講習会、お疲れ様でした!
雪は北側のピーク付近に少し残ってました。
講習も内容的には事前にYouTubeなんかで確認して実践していた方がより理解が進むかと思いました。
講師との相性もあるのでなんとも言えないところもありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する