記録ID: 7939629
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山
旭岳 大雪山 BC⛷
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 727m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
北海道BCツアー3日目。これまで天気が悪く、イワオヌプリ、朝里岳はガスの中でした。今日は晴れる予報なので、旭岳へ。北海道は広いので移動に時間がかかります。
ロープウェイ駅に着くと、海外勢が8割の長蛇の列。ニセコもそうだったけど、ここはまるで海外にいるみたい。山頂駅につき、シール登攀開始。標高あがるにつれて、フカフカのパウダースノーからガチガチのアイスバーンに変わっていきます。山頂直下でシール登攀は難しくなり、シートラ&アイゼン登攀に変更。アイゼン持ってきておいて良かった。
山頂は360度の大展望で北海道の山々が全て見渡せました。山頂でしばし、オーストリアの子とお話をし、いざ地獄谷の滑走へ。アイスバーンとパウダースノーが入り混じり、斜度もあるので、足に余計な力が入ります。
ロープウェイ駅に着く頃には足はガクガクに。コーラ休憩して、足を回復させます。
山麓駅まではすでに食い尽くされたパウダースノーを一部楽しみながらの滑走。なかなかのロングコースです。
無事にバッジを入手し、大雪山の水を汲んで、明日の羊蹄山へ向けてひたすら南下しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する