記録ID: 7959414
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
桜🌸咲く三浦半島と猿島探検
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 325m
- 下り
- 350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:08
距離 19.1km
登り 325m
下り 350m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
●帰り:京急田浦駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません |
その他周辺情報 | 猿島 乗船料(往復): 大人1,500円 入園料500円 https://www.cocoyoko.net/spot/sarushima.html |
写真
ここは兵隊さんが休憩していた場所
日露戦争の頃はベッドを入れたそうですが、世界大戦中は畳を敷いたそうです
昔は自由に見学できたのですが、今は落書きが酷く今はガイドさんと一緒じゃないと入れません
日露戦争の頃はベッドを入れたそうですが、世界大戦中は畳を敷いたそうです
昔は自由に見学できたのですが、今は落書きが酷く今はガイドさんと一緒じゃないと入れません
戦争が終わった時にイギリス兵が来て、この近くにあった弾を爆発させたそうです
その爆風で壊れた施設は、いつか直そうと岩を取って置いてあるそうですが、もう修理する事は無いのでは?という事でした
その爆風で壊れた施設は、いつか直そうと岩を取って置いてあるそうですが、もう修理する事は無いのでは?という事でした
感想
京急線の株主優待券が1枚残っていたので、三浦半島の赤線繋ぎに行きました。
猿島は25年くらい前に行った事があるのですが、何しろせっかちな主人と行ったので、上陸後すぐにぐるっと一周歩いて、海辺で30分船を待って帰ってきました。
(ほとんどただ歩いただけの記憶です)
なので、急遽船に乗ってみる事にしました。
猿島の観光客は平日は100人くらい。土日は1000~2000人。
ゴールデンウィークは5000人!!!と言っていました。
ゴールデンウィークに行ったら写真もゆっくり撮れませんね(^^;
今回歩いたコースは公園も多く、休憩やトイレにも困りません。
桜も満開でとてもリラックスした歩きになりました。
(少し肌寒かったですが)
それなのに帰りの電車で爆睡💤、春だから眠いのでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する