記録ID: 7970101
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								紀泉高原
						紀泉アルプス
								2025年04月03日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:54
 - 距離
 - 20.9km
 - 登り
 - 1,044m
 - 下り
 - 1,102m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:54
 - 休憩
 - 1:00
 - 合計
 - 6:54
 
					  距離 20.9km
					  登り 1,044m
					  下り 1,102m
					  
									    					 7:30
															1分
スタート地点
 
						14:24
															
					山中渓駅  四ノ谷山  雲山峰  地蔵山  懴法ヶ嶽  大福山  見返り山  札立山  泉南飯盛山  大曲山  提灯講山  みさき公園駅
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						[着]南海本線線:「みさき公園」駅  | 
			
写真
感想
ヤマレコの山リスト「紀泉アルプス」を達成させたくて歩きました。前回歩いた紀泉アルプスは、みさき公園駅から出発して俎石山から箱作駅に下山したので、四ノ谷山〜懴法ヶ嶽の4座が残っていました。山リストがひとつ達成できて満点の山行でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:150人
	
								Dabayasi
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										















					
					
		
結構長かった。約9時間半かかりました。。
このルートを約7時間で歩くのですね。
速いですね。見事です。
雲山峰から大福山の間を除いて、何度か歩いたことのあるルートだったので、早く行けたのでしょうね。でも、たしかに長〜い登山道でしたが、変化に富んでいて楽しく歩けました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する