ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7972181
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

*棒ノ嶺*イワウチワ咲いたかな?初めての北東尾根から下山!(^^)!

2025年04月04日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
10.3km
登り
1,004m
下り
1,005m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:08
合計
5:34
距離 10.3km 登り 1,004m 下り 1,005m
8:39
1
スタート地点
9:01
9:03
63
10:06
10:13
25
10:38
10:47
7
10:54
10:56
21
11:17
19
11:36
12:22
28
12:50
68
13:58
13:59
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 飯能駅 7:35発 → 川又名栗湖入口 
帰り ノーラさわらびの湯 15:47発 → 飯能駅
 国際興業バス https://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021942&course=0001000934&stopNo=1
行きのバス 平日のこの時間はノーラさわらびの湯まで行きませんので
川又名栗湖入口バス停で降車してさわらびの湯、有間ダムへと歩きます

この日は濃霧のため電車が遅れていて、飯能駅からのバスに間に合うかハラハラ💦
5分前に飯能駅に到着しましたがトイレに行く余裕は無かったのでさわらびの湯バス停近くのトイレに寄り、そこで準備を整えました
コース状況/
危険箇所等
最近の雨や雪の影響か沢の水は水量多めだったと思います
いつもは何も気にせず渡っていた数回の渡渉ポイントも注意して渡りました
北東尾根は一応バリルートです
歩きやすく踏み跡もありますがGPSや地図などは携行しましょう

コースタイムは花探しや撮影などでかなり時間がかかっています😅
平日だけど何人かの方がバスを降りました
みんなどこ行く?
8
平日だけど何人かの方がバスを降りました
みんなどこ行く?
さわらびの湯バス停近くのトイレで準備を整えます
19
さわらびの湯バス停近くのトイレで準備を整えます
登山口まで車道歩き
途中モミジイチゴちゃんも
16
登山口まで車道歩き
途中モミジイチゴちゃんも
ヒイラギナンテン
可愛いお花が付いてました😊
15
ヒイラギナンテン
可愛いお花が付いてました😊
有間ダムを渡り
ダム周辺は桜が沢山🌸
綺麗に咲いていました😄
けれどまだまだこれからの木も沢山ありましたよ〜
18
ダム周辺は桜が沢山🌸
綺麗に咲いていました😄
けれどまだまだこれからの木も沢山ありましたよ〜
登山口〜
整備の方が枝を払ってくださっていました
ありがとうございます!
7
登山口〜
整備の方が枝を払ってくださっていました
ありがとうございます!
下の方のハナネコちゃんはもう終わり〜
13
下の方のハナネコちゃんはもう終わり〜
エイザンスミレはまだおねむだね😪
13
エイザンスミレはまだおねむだね😪
沢沿いの道
ミソサザイがキレイな声で囀っていて気持ちいい〜🐤
17
沢沿いの道
ミソサザイがキレイな声で囀っていて気持ちいい〜🐤
ツルネコノメソウ?
18
ツルネコノメソウ?
コチャルメルソウ
13
コチャルメルソウ
コチャルメルソウ
14
コチャルメルソウ
まだ開いてないのでよくわからないけど…
ナガバノタチツボスミレ?
ナガバノスミレサイシン?
12
まだ開いてないのでよくわからないけど…
ナガバノタチツボスミレ?
ナガバノスミレサイシン?
おっ!元気な子たちがいましたよ〜(≧▽≦)
27
おっ!元気な子たちがいましたよ〜(≧▽≦)
ハナネコノメ
まだ咲きたてだね👍
29
まだ咲きたてだね👍
ハナネコちゃん撮影中📷
10
ハナネコちゃん撮影中📷
わわぁ〜❣ 雫がぁ〜✨✨
19
わわぁ〜❣ 雫がぁ〜✨✨
元気いっぱい😊
26
元気いっぱい😊
沢山咲いてます
このところ沢山会ってるけどつい撮っちゃう😅
14
このところ沢山会ってるけどつい撮っちゃう😅
もう終わりの子もひっそり
9
もう終わりの子もひっそり
コチャルメルはわんさか
15
コチャルメルはわんさか
さーて、いましたよ〜!
イワウチワちゃん🥰
18
さーて、いましたよ〜!
イワウチワちゃん🥰
まだまだ蕾が多いかな〜
15
まだまだ蕾が多いかな〜
でも上の方には咲いてる子も
18
でも上の方には咲いてる子も
ズームでこれが限界かな〜(;'∀')
31
ズームでこれが限界かな〜(;'∀')
咲いててくれてありがとー💗
14
咲いててくれてありがとー💗
壁にはいっぱい(*^▽^*)
7
壁にはいっぱい(*^▽^*)
ニョキっと日の射す方を向いて
20
ニョキっと日の射す方を向いて
蕾もカワイイよね
9
蕾もカワイイよね
楽しい道だよね〜(^^♪
14
楽しい道だよね〜(^^♪
ほらね、水量多いから気を付けて渡りましょ
14
ほらね、水量多いから気を付けて渡りましょ
ここは鎖も付いてて安心です
10
ここは鎖も付いてて安心です
上から観るとこんな感じ〜
9
上から観るとこんな感じ〜
その上今度はロープあり
12
その上今度はロープあり
登り切った所から滝を見下ろして
11
登り切った所から滝を見下ろして
ちょいちょいハナネコちゃんが励ましてくれますよ〜
15
ちょいちょいハナネコちゃんが励ましてくれますよ〜
チャルメルちゃん蕾はこんなんだ👀
10
チャルメルちゃん蕾はこんなんだ👀
ヨゴレネコノメソウ
17
ヨゴレネコノメソウ
ヨゴレちゃん
わしゃ〜😃
元気元気!!
ありがとーー💗
20
ありがとーー💗
これはこれはサバちゃんじゃないですか(≧▽≦)
8
これはこれはサバちゃんじゃないですか(≧▽≦)
トウゴクサバノオ
まだ起きてません😪
14
トウゴクサバノオ
まだ起きてません😪
ツルネコちゃん
着生植物だ!
ランの仲間かシダ科の仲間だと思うんだけど・・・
ヒメノキシノブ?
7
着生植物だ!
ランの仲間かシダ科の仲間だと思うんだけど・・・
ヒメノキシノブ?
今日は苔も潤ってます〜💧
5
今日は苔も潤ってます〜💧
ハシリドコロ
サバちゃん
まだまだいますハナネコちゃん
7
まだまだいますハナネコちゃん
ハシリドコロ大株だぁ
11
ハシリドコロ大株だぁ
そしてカタクリさん
11
そしてカタクリさん
数本見つけましたがどれもまだ蕾でした〜
13
数本見つけましたがどれもまだ蕾でした〜
午後には咲くの?
12
午後には咲くの?
岩茸石にへばりつくおばはんたち😅
14
岩茸石にへばりつくおばはんたち😅
ドライフラワーの下に新芽🌱
新旧交代だね(`・ω・´)b
7
ドライフラワーの下に新芽🌱
新旧交代だね(`・ω・´)b
出ました壊れた階段💦
脇の根っこの道を歩きます
7
出ました壊れた階段💦
脇の根っこの道を歩きます
権次入峠
山頂部にはちょこっと木道
青空で気持ちいい〜\( 'ω')/
15
山頂部にはちょこっと木道
青空で気持ちいい〜\( 'ω')/
日光や上越の山々も見えました
7
日光や上越の山々も見えました
お久し振りの棒ノ嶺到着!!
32
お久し振りの棒ノ嶺到着!!
登りでお会いした方とお喋りしながらランチの後は
おやつタイム♪
m作イチゴのタルト🍓Iさんからマーコット🍊、Ⅽ作道明寺🌸 でした(^^♪
18
登りでお会いした方とお喋りしながらランチの後は
おやつタイム♪
m作イチゴのタルト🍓Iさんからマーコット🍊、Ⅽ作道明寺🌸 でした(^^♪
シンボルツリーの桜は蕾ふっくら
毎週来ているという方が20日頃満開?と仰ってました
10
シンボルツリーの桜は蕾ふっくら
毎週来ているという方が20日頃満開?と仰ってました
今日は北東尾根から下ります
5
今日は北東尾根から下ります
一旦車道に出るところ
7
一旦車道に出るところ
しばし下って棒八ノ頭
7
しばし下って棒八ノ頭
そしてダムへの道に出ました〜
最後この階段の上もちょっと気を付けてね😉
9
そしてダムへの道に出ました〜
最後この階段の上もちょっと気を付けてね😉
今日はダム湖も静かです
9
今日はダム湖も静かです
ミツバツツジはちょっと遠くて・・・(-_-;)
10
ミツバツツジはちょっと遠くて・・・(-_-;)
キランソウかな
さわらびの湯へ♨
11
さわらびの湯へ♨
春満喫の日でした🌸
14
春満喫の日でした🌸
ここからはゴルジュじゃない所で逢ったイワウチワちゃんです
18
ここからはゴルジュじゃない所で逢ったイワウチワちゃんです
こちらもまだこれからが本番かな
12
こちらもまだこれからが本番かな
それでも咲いててくれましたよ〜😄
14
それでも咲いててくれましたよ〜😄
うなじも美しい〜😄
13
うなじも美しい〜😄
下から撮れない所が多くてね〜
14
下から撮れない所が多くてね〜
小さな小さな葉っぱも蕾も沢山隠れているので
無理やり撮ろうとしないように!
23
小さな小さな葉っぱも蕾も沢山隠れているので
無理やり撮ろうとしないように!
それでもちゃんと居てくれるから😊
14
それでもちゃんと居てくれるから😊
カワ(・∀・)イイ!!
18
カワ(・∀・)イイ!!
キリがありませんね(;'∀')
11
キリがありませんね(;'∀')
今日も大満足の一日でした°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ありがとうございました!
32
今日も大満足の一日でした°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ありがとうございました!

感想

イワウチワが咲き始めたとのことで、久し振りの棒ノ嶺へ!
北東尾根は初めてでしたが誰にも会わず静かでいい道でした
歩きやすいとはいえ一応バリルートになっていますので行かれる方はお気をつけて。
イワウチワはまだまだ沢山咲きそうですね(^^♪
今年は少し遅いのかな?
雨の後で澄んだ青空の中、ゆるっと吹く風はまだひんやり💦
それでも日向はポカポカで春の陽射しを感じながら今日も良い一日だったな〜😄

 今日も全てに感謝です!
   ありがとうございました😊

ハナネコノメとイワウチワも咲きだしたようなので、棒ノ嶺へ。
久し振りの青空で気分も⤴⤴。白谷沢コースは変化に富んだ楽しいコース。
みずみずしいハナネコちゃん、たくさん咲いていました。
フリフリのイワウチワは、咲き始めたばかりで、蕾がいっぱい、来週が見頃かしら。
下りは北東尾根で、バリルートのようですが道は、はっきりしていて良い尾根コースでした。
今日は思いがけないところで、たくさんイワウチワに逢えて感激!
ありがとうございました。お疲れさまでした。

雨の日が続いたので、登山道がドロドロではと心配していましたが、
沢の水が多いくらいで問題なく快適に歩けました。
初めての北東尾根は歩きやすく、たくさんのイワウチワに会えました。
お疲れ様 ありがとうございました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
棒の嶺(白谷沢コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら