記録ID: 8040665
全員に公開
ハイキング
丹沢
表尾根縦走(塔ノ岳の尊仏山荘一泊)➕丹沢山
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:56
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,965m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:00
距離 7.7km
登り 1,041m
下り 311m
15:30
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 9:25
距離 12.2km
登り 452m
下り 1,653m
16:15
天候 | 19日晴れ 霞んでいた 20日くもり 風強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね木道など、整備されている たまに痩せている部分あり 鎖あり 慣れていれば危険は感じない |
写真
感想
塔ノ岳の日帰りは色々行ったけど、とうとう憧れていた表尾根縦走、しかも、尊仏山荘に一泊しての、丹沢山まで行ってみる計画実行。
結果、一番気に入ったのは塔ノ岳から丹沢山への稜線でした。
表尾根は鎖や、やせ尾根など、慣れていないと怖いところはありますが、整備されてるので好天日なら問題ないかと思います。
表尾根はとにかく暑かったのがきつかった。日帰りで行く人の体力のすごさを身をもって実感しました。
こんどはみやま山荘に泊まってみたいなー
この日は丹沢開山まつりとやらが開催されており、時に大きな鍵をもった人が登ってきました!
帰り道、その団体に抜かされました。はや~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する