記録ID: 8074651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
✳︎ピンク色のバイカオウレンに会いに🩷大菩薩嶺✳︎
2025年04月28日(月) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:23
12:35
天候 | 高曇りで、景色は良く見えました。 気温は低く朝はアウター着ないと寒いくらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:45ぐらいに着いてまだ余裕ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | ・道の駅かいやまと https://kaiyamato.com/ ・やまと天目山温泉 https://www.daibosatsu-kankou.com/sp/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
写真
感想
今日はどこも曇り空。
昨日は青空だったのに~~💦
なんて言っても仕方ありません(笑)
行き先はとても迷って!!
裏筑波のニリンソウも見たかったけど
ここは数年前からいつか見に行こうと思ってた大菩薩峠のバイカオウレンを見に行くことにしました♡
john_mさんのレコで咲いてる事を教えて頂き、
お天気の心配しながらも山梨へ車を走らせました。
青空ではないけど高曇りで富士山もバッチリ✨
先週の伊豆で見えなかっただけにテンション上がります♩
お花はバイカオウレンだけです🩷
ピンク色の雄蕊が本当に可愛らしくて!
何枚も撮っちゃいました笑
久しぶりに歩いた大菩薩峠の道も気持ちよかったです♩
明日は絶賛流行中の赤城のアカヤシオへ🌸
この雨に耐えてくれてますよーに!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
拙レコが参考になって良かったです。
やっぱり這いずり回って撮りましたか?
あっちもこっちも いっぱい咲いていて、時間を忘れてしまいます。
曇り空で少し寒かったようですが、富士山にも会えて行った甲斐がありましたね。
明日はアカヤシオですか? 楽しんできてください。
山梨には地質のせいかアカヤシオが咲かないので、kodamamaさんのレコで行った気分になろうと思います。
数年前からいつか見に行かなくちゃ!と思ってたバイカオウレン🩷
john_mさんのレコを拝見して、高曇りならお花も楽しめるし、ここは大菩薩峠で決まり!!
GWの混雑が怖くて早めに行きましたが拍子抜けするくらいの人の少なさでした(笑)
久しぶりの大菩薩峠の笹原を歩きながら富士山も見えて、お目当てのバイカオウレンはあちこちに可愛く咲いてて、一人でキャッキャしちゃいましたよ(*ˊᵕˋ*)
ほんと誰にも気にされる事がなく咲いてました。
すれ違った方に思わず教えてあげちゃいましたが興味があったかどうかは分かりません(笑)
昨日は満開のアカヤシオ天国でしたよ🌸
john_mさんご夫婦にもいつか歩いてほしいです♩
昨日(29日)に大菩薩嶺のバイカオウレン撮りに行って来ました
マクロ撮影お上手ですね
なので今回はマクロレンズを持っていたのにダメだろうなと使うことなく終わりました
標準ズーム(12‐40)で撮った写真をこれから現像するけど
きっと手振れがひどく撮れてるのは数枚だと思います
昨日行ってこられたのですね!
お天気も良くて景色もバイカオウレンも楽しめたでしょうね♡
私もマクロ撮影はまだまだ初心者で、上手く撮れません。この日も三脚を持とうか迷いましたが、三脚付けたら被写体が遠くなるから意味なくないか??と知識のない脳内でぐるぐる迷って結局持たず(笑)
苔に肘をつけてなるべくブレないように頑張りました🤣
irohaさん、いつも素敵なお写真で小さなお花も可憐に撮ってらっしゃいます♡
レコ楽しみにしてます♩
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する