記録ID: 8079561
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 894m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:55
距離 10.4km
登り 894m
下り 894m
10:01
天候 | 霧~曇り 超強風🌬️😖 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでしたが、稜線の風が凄まじく、何回か飛ばされそうになりました😵💫🌬️🌬️ |
その他周辺情報 | ◯あげき温泉 ◯ブラックペッパー ガテン系の量の多い中華 美味しかったですがすごく待ちました😅 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿遠征最終日は、天気が一番良い日にととっておいた竜ヶ岳、まさかのガッスガス🥹 行きの遠足尾根、稜線楽しみだったのですが😭まさか何度も耐風姿勢をとることになるとは。。。帰りは金山尾根で降りましたが、遠足尾根より若干急勾配なものの、距離が短く下山に向いていました。登ってくる方も多かったです。魚留の滝に足を伸ばしたところとても気持ちの良い場所で、写真の撮れ高を確保できました😂。
4日間の鈴鹿遠征、無事セブンマウンテンの4座登ることができ、GWでも比較的人も少なくのんびり楽しむことができました。地理関係や山の雰囲気も少しわかったので残りの3座プラス少し縦走コースも今度は行ってみたいです☺️。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する