記録ID: 8133144
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
行者岳、地蔵岳 、夕日岳
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:12
距離 18.8km
登り 1,314m
下り 1,312m
7:49
6分
スタート地点
17:04
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神社からの周回コースです。スタートは林道を歩く、峠から高低差の激しいコースですが尾根を歩く新緑が清々しい。 |
写真
撮影機器:
感想
神社の駐車場は広く、数台の車の駐車、アカヤシオが綺麗なのに・・・。
そんな疑問を抱き登山開始、林道をかなり歩く、カーブ29番辺りから林道に入った、しばらく歩くと 峠に到着した、あずま屋と数台の車が駐車するスペースが有った。そこで疑問解決。ここから夕日岳までピストンしアカヤシオを見に行く。この手が有った!
新緑の中に尾根を歩く、高低差もかなりあるがおしゃべりは止まらない。行者岳辺りから低い木の枝には赤いつぼみが見えるが未だ固い(山ツツジ?)
地蔵岳から見る夕日岳はピンクに染まっていた。アカヤシオが満開だった。頂上迄もアカヤシオが咲いていた。
夕日岳頂上は展望が良く男体山などの日光連山が綺麗に凛々しく見えた。
アカヤシオに後ろ髪を引かれるくらい、その場を離れるのが辛かった。なんだかいつまでも見ていたいそんな夕日岳のアカヤシオだった。
下山途中、罠仕掛け中の看板と、ビデオ録画もしていた。大きな網の仕掛け、鹿?猪?熊?なのかと想像力を廻らした。
周回は時間が掛かったが、充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する